ボリューム満点!もちもち食感のポテトエッグサラダで楽しむ、朝食ロールサンド

週末ブランチにぴったり!超簡単ポテトエッグサラダの朝食ロールサンド

ボリューム満点!もちもち食感のポテトエッグサラダで楽しむ、朝食ロールサンド

週末の朝は、ゆったりと楽しむブランチが最高ですよね!このポテトエッグサラダの朝食ロールサンドは、簡単に作れてボリューム満点、そして美味しいので、どんな方にも喜ばれるはずです。クリーミーなポテトとしっかり茹でた卵、シャキシャキ野菜の組み合わせは栄養満点!お子様のおやつ用に作っておけば、2日間は飽きずに楽しめます。お出かけの際にも、前もって作っておけば、お子様が自分でパンに挟んで手軽に済ませられるので便利ですよ。おうちで楽しむ、ゆったりとしたブランチで、素敵な週末の始まりをどうぞ。コロナ禍で外出が気になる昨今、おうちで美味しいブランチを作り、大切な方々と特別な時間を過ごしてください。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 朝食ロールパン 6個
  • じゃがいも 中2個
  • 卵 3個
  • きゅうり 1/4本
  • にんじん 1/4本
  • 玉ねぎ 1/8個 (ごく少量)

調味料

  • マスタード 大さじ1〜2 (お好みで)
  • 塩 少々
  • 砂糖 小さじ1/2 (お好みで)
  • 粗塩 少々 (卵を茹でる際に)

調理手順

Step 1

全ての材料を準備しましょう。新鮮な野菜はきれいに洗っておきます。

Step 1

Step 2

きゅうりは種の部分を包丁でくり抜いて取り除きます。種の部分を取り除くことで、サラダに水分が出すぎるのを防ぎ、シャキシャキとした食感を保つことができます。

Step 2

Step 3

鍋にたっぷりの水を入れ、じゃがいもを茹でます。じゃがいもが完全に柔らかくなるまで、約20〜25分茹でてください。じゃがいもがほぼ茹で上がる頃に少量の砂糖を加えると、ほんのりとした甘みが加わり、コクが増します。

Step 3

Step 4

卵を茹でる際は、あらかじめ室温に戻しておいた卵を使うと、茹でる際のひび割れを防ぎ、殻が剥きやすくなります。鍋に卵がかぶるくらいの水を入れ、粗塩少々または酢を小さじ1/2程度加えると、殻がスルッと剥けやすくなります。約10〜12分茹でて、固ゆで卵にしましょう。

Step 4

Step 5

よく茹で上がったじゃがいもは、熱いうちに皮をむき、フォークやマッシャーを使って滑らかになるまで潰します。塊が残らないように、しっかりと潰すことが大切です。

Step 5

Step 6

茹でた卵は、冷水で熱を取ってから殻をむき、じゃがいもと同様に細かく潰して準備します。

Step 6

Step 7

潰したじゃがいもの上に、潰した卵を加えて混ぜ合わせます。

Step 7

Step 8

フォークやヘラを使って、じゃがいもと卵を優しく潰しながら、均一に混ぜ合わせます。ダマがなくなるまでよく混ぜることで、サラダの食感が良くなります。

Step 8

Step 9

にんじんは、ごく細かく千切りにするか、おろし金でおろします。サラダに食感と彩りを加えます。

Step 9

Step 10

種を取り除いたきゅうりも細かく刻むか、おろし金でおろします。玉ねぎはごく少量だけみじん切りにします。玉ねぎの香りが強くなることがあるので、味を見ながら量を調整するのがおすすめです。

Step 10

Step 11

潰したじゃがいもと卵に、準備したにんじん、きゅうり、みじん切りにした玉ねぎを加え、マスタードと砂糖で味を調えます。マヨネーズを使用しない場合は、マスタードの量で味を調整するのがポイントです。

Step 11

Step 12

このレシピではマヨネーズを使用していません。お子様がマヨネーズを苦手な場合でも、このようにマスタードだけでも十分美味しいサラダが作れます。小学生のお子様でも美味しく楽しめる、あっさりとした味わいが特徴です。

Step 12

Step 13

全ての材料がよく混ざったら、美味しいポテトエッグサラダの完成です!朝食ロールパンに挟んで、召し上がってください。にんじんの甘みと、シャキシャキの野菜が絶妙にマッチして、本当に美味しいですよ。

Step 13



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube