ボリューム満点!ポテトと卵のサラダサンドイッチ
ゆで卵とマッシュポテトで作る、満足感たっぷりのサンドイッチ。キャロットラペ添え
クリーミーなポテトマヨネーズサラダと爽やかなキャロットラペをたっぷり挟んだ、満足感のあるサンドイッチのレシピです。軽食やお食事にぴったりです。
サンドイッチの材料- 特大のじゃがいも 2個
- 卵 3個
- にんじん 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- マヨネーズ 大さじ3
- 粒マスタード 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 乾燥パセリ 少々
サンドイッチの組み立て- 食パン 8枚
- ジャム 大さじ4(お好みのジャム、にんじんジャムなど)
- ハニーマスタードまたはわさび風味マスタード 大さじ4
- 用意したキャロットラペ 70g
- 用意したポテトマヨネーズサラダ(上記の材料で作ったもの)
- 食パン 8枚
- ジャム 大さじ4(お好みのジャム、にんじんジャムなど)
- ハニーマスタードまたはわさび風味マスタード 大さじ4
- 用意したキャロットラペ 70g
- 用意したポテトマヨネーズサラダ(上記の材料で作ったもの)
調理手順
Step 1
まずはサンドイッチの主役となるポテトサラダの材料を準備しましょう。特大のじゃがいも2個、卵3個、にんじん1/2本を蒸し器に入れ、蒸します。にんじんは10分ほどで柔らかくなるので先に取り出し、常温に戻しておいた卵は13分、じゃがいもは約30分、竹串がすっと通るくらいまでしっかりと蒸してください。
Step 2
玉ねぎ1/2個はみじん切りにし、冷水に10分以上浸けておきます。こうすることで玉ねぎの辛味が和らぎ、サラダに加えたときにまろやかな味わいになります。水気をしっかりと絞ってから使います。
Step 3
蒸して少し冷ましたにんじんは、細かく刻みます。サラダに食感のアクセントを加えてくれます。
Step 4
蒸したゆで卵の殻をむき、フォークやマッシャーを使って、細かく潰しておきます。
Step 5
柔らかく蒸したじゃがいもは、皮をむいて熱いうちにマッシャーやフォークで、塊がなくなるまでなめらかになるように潰します。温かい状態で潰すと、よりなめらかになり、他の材料ともよく混ざり合います。
Step 6
大きめのボウルに、潰したじゃがいも、潰したゆで卵、刻んだにんじん、水気を切った玉ねぎを全て入れます。塩とこしょうを適量振り入れて、味を調えます。
Step 7
マヨネーズ大さじ3と粒マスタード大さじ1を加え、全ての材料が均一に混ざるまで、優しく混ぜ合わせます。もし固すぎる場合は、マヨネーズを少量加えて調整してください。
Step 8
最後に乾燥パセリを少々振りかけると、ポテトサラダの風味と彩りがさらに良くなります。これで美味しいポテトサラダのベースが完成です!
Step 9
いよいよサンドイッチを組み立てます。食パン8枚を用意し、それぞれの内側に、お好みのジャムやソースを塗ります。例えば、片面にはわさび風味のハニーマスタードを、もう片面には甘い人参ジャムを塗ると、2つの味が楽しめておすすめです。
Step 10
ソースを塗った食パンの上に、用意したポテトマヨネーズサラダをたっぷりと乗せ、その上にキャロットラペ70gをきれいに盛り付けます。
Step 11
もう1枚の食パンで蓋をしてサンドイッチを完成させたら、ラップでしっかりと包みます。ラップで包むことで、サンドイッチが崩れるのを防ぎ、きれいに半分にカットしやすくなります。さあ、召し上がれ!