ボリューム満点!鶏ひき肉カツと、さっぱり若採り大根の味噌汁
休暇で帰省した息子さんのための、お母さんの愛情たっぷり食卓
軍隊生活の厳しい日々もあとわずか。来年2月には除隊を迎える息子さんが、週末に休暇で帰ってきました。久しぶりに一緒に食卓を囲んだ、お母さんの手作り料理をご紹介します。ボリューム満点の鶏ひき肉カツと、さっぱりとした若採り大根のお味噌汁で、頑張った息子さんの心と体を労ってあげてください。
鶏ひき肉カツ- 鶏ひき肉カツ 2個
- エビ 5尾(殻と背わたを取り除く)
- マッシュルーム 3個(食べやすい大きさにスライス)
- みかん 適量(添え物用)
- キウイ 適量(添え物用)
- ベビーリーフ 適量(添え物用)
- 塩 少々(味を調える)
- マスタードソース 少々(添え物用)
若採り大根の味噌汁- 若採り大根 100g(きれいに洗い、食べやすい大きさに切る)
- だし汁 2カップ(昆布と煮干しでとったもの)
- 味噌 大さじ1
- 長ネギ 少々(小口切り)
- 若採り大根 100g(きれいに洗い、食べやすい大きさに切る)
- だし汁 2カップ(昆布と煮干しでとったもの)
- 味噌 大さじ1
- 長ネギ 少々(小口切り)
調理手順
Step 1
【鶏ひき肉カツ】まず、鶏ひき肉カツを準備します。フライパンに少量の油を熱し、下処理をしたエビとカツを並べて、こんがりと焼き色がつくまで焼いてください。マッシュルームも一緒に炒めて、風味をプラスします。エビは火を通しすぎないように注意し、カツは衣がカリッとするまでしっかり加熱しましょう。
Step 2
焼きあがった鶏ひき肉カツ、エビ、炒めたマッシュルームを、お皿に彩りよく盛り付けます。新鮮なベビーリーフを添えると、見た目も華やかになります。甘いみかんやキウイを添えれば、さらに豪華な一皿が完成。お好みでマスタードソースを少量添えても美味しいですよ。
Step 3
【若採り大根の味噌汁】鍋にだし汁2カップを注ぎ、火にかけます。だし汁が沸騰したら、きれいに洗って食べやすく切った若採り大根を加え、ひと煮立ちさせます。大根が柔らかくなったら、味噌を大さじ1杯加え、よく溶かしてください。味噌はダマにならないように溶かすのが、澄んだ美味しいお味噌汁を作るコツです。
Step 4
最後に、小口切りにした長ネギを加えて、ひと煮立ちさせて完成です。長ネギの爽やかな香りが、お味噌汁の風味を一層引き立てます。熱々を食卓に並べ、ご飯と一緒に、愛情たっぷりの定食をお楽しみください。