ポリポリ食感!たくあんチャーハン
超簡単5分!ポリポリ食感がたまらない、たくあんチャーハンで満足ごはん
やっぱり、誰かが作ってくれるご飯が一番美味しいって言いますよね!まるでかまどから煙が出るように、あっという間に食卓に並ぶご飯があればいいのですが… 現実は、エプロンをきゅっと締めて自分で作る毎日です。料理は好きですが… 時には、本当に簡単な一皿ご飯で済ませることも。でも、作るたびに大ヒット!一口食べれば、みんな「ん〜〜」と満足してくれる、そんなチャーハンがあるんです。今日は、ポリポリとした食感と、甘酸っぱい風味がたまらない「たくあんチャーハン」をご紹介します。冷蔵庫にあるもので、あっという間に作ってみましょう!
材料- ご飯 1膳分(温かいもの)
- たくあん 50g(約2掴み分、細かく刻む)
- じゃがいも 1個(小、角切り)
- 玉ねぎ 1/2個(小、角切り)
- 青唐辛子 1本(種を取り、細かく刻む。辛さはお好みで調整)
- 白ごま 少々
- サラダ油 適量
- 黒ごま 少々
- 塩 少々(味調整用)
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもはきれいに洗って皮をむき、1cm角くらいのサイコロ状に切ります。切ったじゃがいもは、冷たい水に5分ほど浸してでんぷんを洗い流し、ザルにあげて水気をしっかりと切ってください。玉ねぎもじゃがいもと同じくらいの大きさに角切りにします。たくあんは細かく刻み、青唐辛子は種を取り除いてからみじん切りにしてください。(辛いのがお好みであれば、種ごと加えてもOKです。)
Step 2
熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、水気を切ったじゃがいもを入れて中火で炒めます。じゃがいもが透明になり始め、縁が少し色づくまで、3〜4分ほど炒めるのが目安です。
Step 3
じゃがいもが半分くらい火が通ったら、切っておいた玉ねぎと刻んだたくあんを加えて一緒に炒めます。玉ねぎが透明になり、たくあんのポリポリとした食感が残るように、さらに2〜3分炒めましょう。
Step 4
玉ねぎが完全に透明になったら、温かいご飯と刻んだ青唐辛子を加えます。全体が均一に混ざるように炒めてください。(ここでご飯の量は、じゃがいもの量の約半分が適量です。多すぎると、チャーハンがべたついてしまうことがあります。)
Step 5
たくあんと青唐辛子自体に味がついているので、たくさんの調味料は必要ありません。味見をして、もし必要であれば塩でほんの少しだけ味を調えてください。最後に、香ばしさを加える黒ごまと白ごまを振りかけ、全体がよく馴染むようにもう一度軽く混ぜ合わせたら、美味しい「たくあんチャーハン」の完成です!熱々のうちに召し上がるのが一番おすすめです。