ママの隠し味!豚肩ロースのカレーチャーハン

ママの隠し味はカレー粉!風味豊かな豚肩ロースのカレーチャーハン

ママの隠し味!豚肩ロースのカレーチャーハン

豚肩ロースをメインにしたチャーハンに、ママの特別な隠し味「カレー粉」を加えてみませんか?お肉の臭みを完璧に消すだけでなく、ほのかに広がるカレーの香りが風味を格段に引き上げ、忘れられない美味しさのチャーハンになります。お子様から大人まで、みんなが喜ぶごちそうです。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 初心者

主材料

  • 豚肩ロース 150g
  • 料理酒 (清酒) 大さじ1
  • みりん 大さじ1/2
  • 黒こしょう 少々
  • 塩 少々
  • ブロッコリー (下茹で済み) 1カップ
  • 玉ねぎ 1/2個
  • にんにく 3かけ
  • 長ねぎ 少々
  • サラダ油 大さじ1
  • ご飯 1人分 (約200g)

調理手順

Step 1

チャーハンに入れる野菜は、食べやすい大きさにざく切りにします。ブロッコリーはあらかじめ軽く茹でておくと、より柔らかく栄養も豊富に楽しめます。にんにくはスライスするかみじん切りにし、長ねぎは小口切りにしておきましょう。

Step 1

Step 2

豚肩ロースは1.5cm角くらいの大きさに切ります。切った豚肩ロースを料理酒大さじ1に加えて軽くすすぐように洗うと、臭みを効果的に取り除くことができます。水気をよく拭き取ったら、塩、こしょう、みりん大さじ1/2を加えてよく揉み込み、しばらく漬け込んでおきます。

Step 2

Step 3

深めのフライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ1をひきます。準備した長ねぎとにんにくを加え、香りが立つまでじっくりと炒めます。ネギとにんにくの風味が油にしっかりと移るように炒めるのがポイントです。

Step 3

Step 4

ネギとにんにくから良い香りがしてきたら、切った玉ねぎを加えて透き通るまで炒めます。玉ねぎが透明になったら、下茹でしたブロッコリーと漬け込んでおいた豚肩ロースを加え、強火で手早く炒め合わせます。豚肉に火が通り、野菜と均一に混ざるように炒めてください。

Step 4

Step 5

具材が全体的に炒まったら、ご飯1人分を加えて、ヘラなどでご飯の塊をほぐしながら炒めます。ご飯がほぐれてきたら、ママの隠し味であるカレー粉大さじ1を振り入れ、ご飯と全ての具材にカレー粉が均一に絡むようにしっかりと炒め合わせます。カレー粉を入れたら1分ほどさらに炒めると、カレーの風味がより一層引き立ちます。

Step 5

Step 6

出来上がったカレーチャーハンを器に盛り付けます。チャーハンの中央に半熟の目玉焼きを乗せ、新鮮なスプラウトを添えると彩りも食感も良くなります。お好みでステーキソースをかけたり、バルサミコクリームを添えたりすると、さらに豊かな味わいを楽しめます。どうぞ召し上がれ!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube