モカチップクッキー
チョコレートチップとモカの香りが絶妙に調和する、魅力的なアメリカン・スタイルのクッキー
深みのあるチョコレートチップの甘さに、豊かで香ばしいコーヒーの風味が加わり、絶妙なハーモニーを奏でるモカチップクッキーをご紹介します。このクッキーは、まるでアメリカの家庭で焼きたてのような本格的なスタイルが特徴です。以前、ドリップコーヒーのデモンストレーションクラスのために急いで焼いたのですが、娘がその美味しさに夢中になり、もう一度作ってほしいとリクエストするほどでした!今回は、手のひらを覆うほど大きめに焼き上げ、自然にできた美しいひび割れがクッキーの魅力をさらに引き立てます。皆さんも、この大きくて美味しいモカチップクッキーをぜひご家庭で手作りしてみてください!
材料- ダークチョコレート 100g(細かく刻んでください)
- 無塩バター 57g(室温に戻して柔らかくしておいてください)
- ブラウンシュガー 75g
- グラニュー糖 15g
- 卵 25g(室温に戻しておく)
- はちみつ 3g
- バニラエッセンス 3g
- インスタントコーヒー(粉末) 3g(粒子が細かいものを選ぶのがおすすめです)
- ベーキングソーダ(重曹) 1g
- 中力粉 110g
- 塩 少々
調理手順
Step 1
まず、室温に戻して柔らかくなったバターをボウルに入れ、泡立て器やゴムベラでなめらかになるまで混ぜます。ここにブラウンシュガーとグラニュー糖を加え、砂糖がバターと少し混ざるまで、約1分間軽く混ぜ合わせます。混ぜすぎには注意しましょう。
Step 2
室温に戻した卵を2回に分けて加えながら混ぜます。1回目の卵を加えてよく混ぜてから、2回目の卵を加えて同様に混ぜてください。砂糖の粒を感じ、少しシャリシャリとした感触になるまで、軽く混ぜ合わせるのがポイントです。この段階でも、混ぜすぎは避けてください。
Step 3
次に、香りを加えていきましょう。インスタントコーヒーの粉末、バニラエッセンス、はちみつをすべて加え、生地に均一に広がるようによく混ぜ合わせます。ここで一つコツですが、ネスカフェ・クレマ、イガース、G7のような、粒子が非常に細かいインスタントコーヒーの粉末を使用すると、あらかじめ溶かす必要がなく、生地にダマにならずにきれいに混ざることを確認できるでしょう。
Step 4
ふるった中力粉、ベーキングソーダ、塩を加え、粉っぽさがなくなるまで軽く混ぜ合わせます。ゴムベラを立てるように切るように混ぜたり、ボウルを揺らしたりして、生地がまとまりすぎないように注意しながら混ぜてください。混ぜすぎるとクッキーが硬くなることがあります。
Step 5
準備しておいた細かく刻んだダークチョコレートを加え、生地全体に均等に散らばるように軽く混ぜ合わせます。チョコレートが生地のあちこちに散らばっていることで、焼き上がった時にさらに豊かな風味を楽しむことができます。
Step 6
すべての材料が混ざり合い、なめらかな生地が完成しました。粉の痕跡が全く見えず、すべての材料が調和して混ざり合ったしっとりとした状態であれば、生地の準備は完了です。
Step 7
クッキー生地を成形する段階です。大きめのクッキーを作りたい場合は、アイスクリームディッシャーや大きめのスプーンを使って、生地を丸くすくい取り、クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べます。生地は広がるので、十分な間隔を空けることが重要です。
Step 8
天板に並べた生地の塊を手のひらで軽く押さえ、厚さ1〜1.5cm程度に平らにします。これにより、焼いている間にクッキーに美しいひび割れができ、均一に焼き上がります。175℃に予熱したオーブンで約13分間、クッキーの縁が黄金色になり、中心が少し生焼けのように見えるくらいまで焼きます。オーブンから取り出した後も余熱で火が通るので、焼きすぎないように注意してください。焼きあがったクッキーはケーキクーラーに移し、完全に冷ましてからお召し上がりください!