モンテクリストサンドイッチ
♥[特別な日] おうちで本格的に!しっとり甘じょっぱいモンテクリストサンドイッチ
外はサクサク、中はしっとり!ハムとチーズがたっぷり入ったモンテクリストサンドイッチは、ブランチにもお子様のおやつにもぴったりです。ほんのりとした甘さと塩気が絶妙に調和し、家族みんなで楽しめる魅力的な一品です。レストランに負けない味を、おうちで手軽に作ってみましょう!
材料- 食パン 6枚(おすすめ:サンドイッチ用パンまたは普通の食パン)
- 卵 2個(新鮮なものを使用してください)
- いちごジャム 大さじ2(お好みで調整してください)
- スライスハム 4枚(ローストハムがおすすめ)
- スライスチーズ 4枚(チェダーまたはモッツァレラチーズ)
- 塩 ひとつまみ(卵液の味付け用)
調理手順
Step 1
まず、食パンの硬い耳の部分をナイフで丁寧に切り落とします。こうすることで、サンドイッチがより柔らかく食べやすくなります。
Step 2
切り落とした食パンの片面に、いちごジャムを薄く均一に塗り広げてください。ジャムの甘さがサンドイッチ全体の風味を引き立てます。
Step 3
ジャムを塗った食パンの上に、スライスハムを1枚ずつ乗せます。ハムはサンドイッチの塩味のアクセントになります。
Step 4
ハムの上には、スライスチーズを1枚ずつ乗せます。黄色いスライスチーズは、焼くと風味が増します。
Step 5
次に、残りの食パン1枚を重ねてサンドイッチの形を作ります。重ねた食パンの上にもジャムを塗り、ハム、チーズの順に乗せ、最後にジャムを塗った食パンを重ねます。全ての具材が崩れないように、手でしっかりと押さえてサンドイッチをまとめます。
Step 6
ボウルに卵2個を割り入れ、塩ひとつまみを加えます。卵が割れないように、優しく溶きほぐしてください。強くかき混ぜすぎないように注意しましょう。
Step 7
作ったサンドイッチを、5で作った卵液に浸し、両面と側面にも卵液がしっかりと絡むように十分に浸します。卵液がパンにしみ込むまで少し置くのも良いでしょう。
Step 8
中弱火で熱したフライパンに油を適量ひき、卵液をつけたサンドイッチを乗せます。火が強いと外側だけ焦げて中まで火が通らなくなることがあるため、弱火でじっくりと両面がきつね色になるまで焼いてください。
Step 9
サンドイッチの側面も、フライパンを立てて回しながら、きつね色になるまで焼きます。こうすることで、全ての面が均一に焼け、より美味しくなります。
Step 10
食べやすい大きさに切り、例えば半分に切ったり4等分にしたりして、お皿にきれいに盛り付けます。温かいうちにすぐに食べるのが一番美味しいです。
Step 11
(お好みで)最後に、粉砂糖をふるいにかけて振りかけると、まるでカフェのようなおしゃれなホームブランチが完成します。いちごやブルーベリーなどのフルーツを添えても良いでしょう。