レモンとシナモン香る、自家製ジンジャーシロップ
季節の変わり目にぴったりの、レモンとシナモンを効かせた風味豊かなジンジャーシロップ
新鮮な生姜が出回るこの時期にぜひ作っておきたい、自家製ジンジャーシロップです。肌寒さを感じる季節や、風邪のひきはじめに温かいお湯に溶かして飲むと、体を芯から温めてくれる優しい飲み物になります。レモンの爽やかな酸味とシナモンのエキゾチックな香りが加わり、さらに奥深い味わいのシロップをお楽しみいただけます。
主な材料- 新鮮な生姜 300g
- レモン 1個
- シナモンスティック 20g
甘み付け・保存- 砂糖 (生姜の重量と同量)
- 砂糖 (生姜の重量と同量)
調理手順
Step 1
新鮮な生姜は、まず泥などをきれいに洗い流します。ごつごつした部分は包丁の背などでこそげ落とし、流水に10分ほど浸けておきましょう。こうすることで、生姜の表面についた汚れが緩み、落としやすくなります。
Step 2
生姜の皮は、スプーンの背を使うと簡単に剥くことができます。皮を剥いた生姜は、厚さ5mm程度の薄切りにします。薄切りにした生姜は、さらに冷水に20~30分ほど浸け、生姜特有の辛味やアク(でんぷん質)を和らげます。水に浸けた後は、キッチンペーパーなどで水気をしっかりと拭き取ってください。
Step 3
レモンは、粒子のある塩や重曹を使い、表面をこするようにして丁寧に洗いましょう。シナモンスティックも同様に、流水でさっと洗い流します。どちらも水気をしっかりと拭き取ってから、レモンは厚さ3mm程度の輪切りにします。この際、レモンの両端にあるヘタの部分は苦味の原因になることがあるため、切り落としてから使うと、よりすっきりとした味わいのシロップになります。
Step 4
準備した生姜、レモン、シナモンスティックと、生姜と同量の砂糖を用意します。まず、砂糖全体の量のうち60%だけを、生姜、レモン、シナモンと一緒に混ぜ合わせます。残りの40%の砂糖は、後で一番上に「布団」のようにかけて、空気との接触を抑えるために使います。材料を混ぜ合わせる際は、生姜やレモン、シナモンを潰さないよう、優しく混ぜるのがポイントです。
Step 5
材料を混ぜ終えたら、清潔なガラス瓶や密閉容器に移し替えます。一番上に取っておいた砂糖を、全体に均一にかぶせるようにして、空気との接触を最小限に抑えます。蓋は完全に密閉せず、少し緩めに閉めることで、発酵過程で発生するガスを逃がすようにします。1日に2~3回、容器を優しく揺するなどして全体を混ぜながら、約14日間ほど熟成させます。熟成が終わったら、温かいお湯や冷たい水で割って、美味しくお召し上がりください。