レンジで簡単チーズトースト
ブランチにぴったり!レンジでできる美味しいチーズトーストの作り方
火を使わず、電子レンジであっという間に作れる、とろーりチーズがたっぷり乗った甘じょっぱいチーズトーストのレシピをご紹介します。ブランチや軽食に最適です。
主な材料- 食パン 4枚
- バター 大さじ3
- モッツァレラチーズ 100g
- はちみつ 大さじ3
- にんにくみじん切り 大さじ1〜2 (お好みで調整)
お好みで- 乾燥パセリ 少々 (飾り用)
- 乾燥パセリ 少々 (飾り用)
調理手順
Step 1
まず、必要な材料をすべて計量して準備しておきましょう。あらかじめ準備しておくことで、調理プロセスが格段にスムーズになります。
Step 2
電子レンジ対応の小さなボウルに、バター大さじ3とにんにくのみじん切り大さじ1〜2を入れます。にんにくの風味を控えめにしたい場合は大さじ1、しっかりとした風味がお好みなら大さじ2を使ってください。これを電子レンジに入れ、約30秒〜1分加熱し、バターを溶かし、にんにくの香りが立つようにします。
Step 3
ボウルを電子レンジから取り出したら、はちみつ大さじ3を加えます。まだ溶けきっていないバターがあれば、スプーンで軽く押しながら、はちみつとよく混ぜ合わせて美味しいバターソースを作りましょう。甘く香りの良いバターソースが完成します。
Step 4
食パン1枚を用意し、中央部分を指やスプーンの背で軽く押してくぼませます。こうすることで、ソースがこぼれにくくなり、パンが過剰に膨らむのを防ぎます。
Step 5
先ほど作った甘いはちみつバターソースを、3で作ったくぼんだ部分だけでなく、食パンの表面全体にしっかりと塗り広げます。パンの耳まで塗ると、さらに美味しくなりますよ!
Step 6
バターソースを塗った食パンのくぼんだ部分に、準備したモッツァレラチーズをたっぷり乗せます。チーズがお好きなら、遠慮なくたくさん入れてくださいね!
Step 7
次に、もう1枚の食パンにも、ステップ4と同様にバターソースを均一に塗ります。この面も両面に塗ると、よりカリッとして美味しく仕上がります。
Step 8
チーズを乗せた食パンの上に、バターソースを塗ったもう1枚の食パンを重ねます。このように2枚のパンを重ねたら、一番上の食パンの表面にも、もう一度バターソースをしっかりと塗ってください。この工程が、外はカリッと、中はとろーりのチーズトーストを作る秘訣です。
Step 9
一番上の食パンに、ピザ用チーズ(モッツァレラチーズ)をおいしそうにたっぷりと乗せます。その後、電子レンジに入れ、約2〜3分加熱して、チーズが完全に溶けてとろとろになるまで様子を見ながら加熱してください。とろーり伸びる、夢のようなビジュアルが完成します!
Step 10
お好みで、さらに甘さを加えたい場合は、出来上がったチーズトーストに軽くはちみつをもう一度たらしても美味しいです。甘さが倍増して、さらに贅沢な味わいになります。
Step 11
最後に、彩りを添える乾燥パセリをパラパラと振りかければ、見た目も華やかなブランチメニューにぴったりの、レンジで簡単チーズトーストの完成です。温かいうちに召し上がれ!
Step 12
[関連レシピ] ふわふわでしっとり「フレンチトースト」の作り方 @6948665