レンジで簡単!とろーりチーズの卵かけご飯

火を使わず3分!電子レンジで作る絶品チーズ卵かけご飯

レンジで簡単!とろーりチーズの卵かけご飯

本当に簡単なのに美味しい!忙しい朝や小腹が空いた時にぴったりの、誰でも失敗なく作れるレンジで簡単チーズ卵かけご飯です。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 卵 2個
  • 温かいご飯 茶碗半分
  • 刻みネギ 大さじ2
  • 刻みハム ひとつかみ (約30g)
  • 醤油 大さじ1/2
  • 塩 ひとつまみ
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、彩りと風味をプラスするネギとハムを小さく刻みます。ネギは小口切りに、ハムは子供でも食べやすいように角切りにすると良いでしょう。

Step 2

深めの電子レンジ対応の耐熱ボウルを用意します。ボウルに卵2個を割り入れ、用意した刻みハムと刻みネギを加えます。塩ひとつまみとこしょう少々を加えて、卵の臭みを消し、旨味を引き出します。菜箸やフォークで、黄身と白身が均一に混ざるように優しくかき混ぜてください。

Step 3

次に、温かいご飯茶碗半分を卵液の上に加えます。ご飯の塊をほぐすように、優しく混ぜ合わせるのがポイントです。ご飯粒が卵液でコーティングされるようにすると、クリーミーに仕上がります。味の決め手となる醤油大さじ1/2を、ご飯の上から回しかけ、再び軽く混ぜ合わせて、醤油が全体に馴染むようにします。

Step 4

ボウルの上にラップをぴったりと貼り付けます。ラップには、調理中に蒸気が抜けるように、菜箸やフォークで2〜3箇所穴を開けてください。電子レンジに入れ、約3分間加熱します。ご飯が温まり、卵が半熟状になり始めるはずです。(お使いの電子レンジの機種によって加熱時間は調整してください。)

Step 5

3分後、ボウルを電子レンジから慎重に取り出します。まだ卵が完全に固まっていない可能性があるので、スプーンで一度全体を優しく混ぜ合わせます。温められたご飯と卵、ハム、ネギがよく馴染むように混ぜてください。最後に、とろーり感を出すためにピザ用チーズを大さじ2杯ほど散らし、その上にスライスチーズを乗せるか、ちぎって加えます。チーズが溶けるまで、再び電子レンジで約3分間加熱すれば、とろーり美味しいチーズ卵かけご飯の完成です!熱々のうちに召し上がるのが一番おすすめです。



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube