レンジで簡単!ふわとろ卵蒸し
レンジでプディング風!だしまで美味しい、ふわとろ茶碗蒸しレシピ (ラクト・オボ)
まるで卵スープのよう!だしの旨味もたっぷり、驚くほどふわふわでとろけるような食感のレンジ蒸し卵をご紹介します。忙しい日でも手軽に作れる、優しい味わいの一品です。
材料- 新鮮な卵 3個
- 温かいお湯 350g (約1.5カップ)
- 塩 少々 (小さじ1弱)
- 細かく刻んだネギ 大さじ1
- ごま油 少々 (お好みで)
調理手順
Step 1
ボウルに卵を3個割り入れ、塩少々(小さじ1弱くらい)を加えます。泡立て器やフォークを使い、黄身と白身が均一に混ざるように、しっかりと混ぜ合わせます。泡立ちすぎないように注意しながら、なめらかになるまで混ぜてください。
Step 2
温かいお湯350g(約1.5カップ)を卵液に注ぎ入れます。ウォーターサーバーの温水機能を使うと便利です。お湯を加えてからは、再び優しく混ぜ合わせ、表面にできた泡をスプーンや網などで丁寧にすくい取ります。泡を取り除くことで、きめ細やかでなめらかな茶碗蒸しに仕上がります。
Step 3
細かく刻んだネギ大さじ1を加えて軽く混ぜます。耐熱容器にふんわりとラップをかけ、フォークで数カ所穴を開けます。電子レンジに入れ、7〜8分間加熱します。加熱時間は電子レンジの機種によって異なりますので、まずは7分から様子を見るのがおすすめです。
Step 4
加熱が終わったら、竹串などを刺してみて、中まで火が通っているか確認します。もし固まっていないようであれば、30秒〜1分ずつ追加で加熱してください。(私は1分ほど追加で加熱したところ、プリンのようなとろとろ食感に仕上がりました。)お好みで、最後に香りづけにごま油を少々たらすと、さらに美味しくなります。