レンジで簡単!ふわとろ絶品マグカップエッグパン

おうちで5分!失敗なしの簡単マグカップエッグパンレシピ

レンジで簡単!ふわとろ絶品マグカップエッグパン

1984年に仁荷大学で誕生したという、懐かしいエッグパン!もう複雑な工程は不要です。電子レンジさえあれば、おうちでわずか5分で驚くほど簡単に作れちゃいます。食パン、卵、ベーコン、チーズの黄金バランスで、おやつや軽食にもぴったり。初心者さんでも失敗知らずで、あっという間に美味しいエッグパンが完成しますよ。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • マグカップ 1個(電子レンジ対応のもの)
  • 食パン 1/2枚
  • 新鮮な卵 1個
  • ハーフベーコン 1枚
  • チェダーチーズ 1枚
  • モッツァレラチーズ 少々
  • 乾燥パセリ 少々(お好みで)

調理手順

Step 1

まず、電子レンジ対応のマグカップを1つ用意します。エッグパンがカップにくっつかずに綺麗に取り出せるように、カップの内側に食用油をしっかりと塗っておくのがポイントです。もし料理用ハケがあれば薄く塗り広げてください。ハケがない場合は、キッチンペーパーに少量の油を染み込ませて、内側全体に丁寧に塗りましょう。このひと手間が、きれいに仕上がる秘訣です。

Step 1

Step 2

食パンを1/2枚用意し、マグカップの底と側面に沿って丸く形を整えながら、隙間なく敷き詰めるように入れます。この食パンが、エッグパンのふんわりとした土台になってくれます。

Step 2

Step 3

次に、新鮮な卵を1個、食パンの上からそっと割り入れてください。卵の黄身が崩れないように注意しながら、爪楊枝や箸の先などで軽く黄身をつついて割ります。こうすることで、火の通りが均一になり、とろりとなめらかな食感に仕上がりますよ。

Step 3

Step 4

ハーフベーコン1枚を、1〜2cm幅の食べやすい大きさにカットします。カットしたベーコンを、卵の上にまんべんなく散らします。ベーコンの旨味が卵全体に広がり、風味豊かなエッグパンになります。ベーコンの量は、お好みで調整してくださいね。

Step 4

Step 5

チェダーチーズを1枚用意し、ベーコンの上にお好みの大きさにカットして乗せます。とろりと溶けたチェダーチーズが、エッグパンのコクをさらに深めてくれます。

Step 5

Step 6

最後に、とろけるモッツァレラチーズをチェダーチーズの上にたっぷりとかけます。彩りと香りをプラスしたい場合は、乾燥パセリを少々振りかけると、見た目もぐっと美味しそうになります。鮮やかな色合いとハーブの香りが食欲をそそりますよ。

Step 6

Step 7

材料を入れたマグカップを電子レンジに入れます。600Wで約1分〜1分30秒ほど加熱します。卵が固まり、チーズがとろりと溶けたら完成です。電子レンジの機種によって加熱時間が若干異なる場合があるので、様子を見ながら、足りなければ10秒ずつ追加で加熱してください。

Step 7

Step 8

熱々の美味しいエッグパンが完成しました!火傷に注意してマグカップから取り出し、そっと型から外しましょう。半分にカットすると、ふわとろの卵、とろけたチーズ、香ばしいベーコンの断面が現れて、見ているだけで食欲をそそります。ぜひ、手軽に作れる自家製エッグパンをお楽しみください!

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube