ロケット型のかわいいお魚のすり身串

お子さんと一緒に簡単!ロケットお魚のすり身串レシピ

ロケット型のかわいいお魚のすり身串

お子さんの想像力をかき立てる、かわいいロケット型のお魚のすり身串レシピをご紹介します。シンプルながらも鮮やかな色合いで、お子さんが大好きな栄養満点のおやつです。「アプテゥラク・クッキング」がお届けするこのレシピは、お子さんと一緒に楽しいクッキングタイムを過ごすのにぴったり。串に具材を刺しながら、創造力や指先の器用さも育みましょう!

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

ロケット串の材料

  • お魚のすり身ソーセージ 1袋(お子さんが食べやすい一口サイズにカットしてください)
  • 赤パプリカ 1個(ヘタと種を取り除き、きれいに洗って準備してください)
  • グリーンレーズン 4粒(きれいに洗い、水気を拭き取ってください)
  • ブルーベリー 4粒(きれいに洗い、水気を拭き取ってください)

準備するもの

  • 串 2本(お子さんが怪我をしないように、先端が尖っていない安全な串の使用をおすすめします。)

ロケットソース(お好みで)

  • とんかつソース 大さじ1
  • マスタードソース 大さじ1
  • ケチャップ 大さじ1

調理手順

Step 1

ロケットの本体となる赤パプリカを準備しましょう。まず、パプリカを流水できれいに洗ってください。ヘタと底の部分を切り落とし、種を取り除きます。次に、ナイフを使ってパプリカを三角形にカットします。串に刺すための小さい三角形と、ロケットの先端になる大きめの三角形の2つのサイズを用意します。大きめの先端用三角形の底辺部分には、軽く切り込みを入れておくと、串に刺したときに安定して固定しやすくなります。

Step 2

さあ、ロケットを組み立てましょう!串に具材を順番に刺していきます。まず、小さめの三角形にカットした赤パプリカを刺します。次に、お子さんが好きな魚のすり身ソーセージを3本ほど刺して、ロケットの胴体を作ります。ソーセージが大きい場合は、半分にカットして刺しても良いでしょう。続いて、みずみずしいグリーンレーズンを1粒、カラフルなブルーベリーを1粒と、順番に刺してロケットの飾り付けをします。最後に、ロケットの先端となる大きめの三角形の赤パプリカを刺せば、見事なロケット串の完成です!具材を刺す順番は、お子さんと相談しながら自由にアレンジするのも楽しいですよ!

Step 3

最終段階です。完成したロケット串のお魚のすり身部分に、用意したソースを軽く塗ると、さらに美味しそうに見えます。とんかつソース、マスタードソース、ケチャップをそれぞれ大さじ1ずつ混ぜると、甘くてしょっぱい、お子さんが喜ぶソースになります。ソースを塗らずにそのまま食べても美味しいですよ。これで、かわいくて美味しいロケットのお魚のすり身串が完成しました!お子さんと一緒に楽しいクッキングタイムを締めくくりましょう。



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube