ワークアウト後のタンパク質補給に!鶏むね肉と野菜のヘルシーサラダ
簡単鶏むね肉サラダ、鶏むね肉レシピ、満足感と栄養満点の食事
トレーニング後の疲れた体に、美味しい鶏むね肉サラダでタンパク質をたっぷり補給しましょう。新鮮な野菜と柔らかい鶏むね肉の完璧な組み合わせで、満足感がありながらも健康的な一食をお楽しみください!
主な材料(2人分)- 鶏むね肉 2枚(約200~250g)
- 新鮮なトマト 1/2個
- シャキシャキとしたチコリ 1掴み(約50g)
- ベビーリーフ(ほうれん草など) 1掴み(約50g)
- 旨味たっぷり!エリンギ(または他のきのこ) 1個
- 風味付けに万能ねぎまたは青ねぎ 少々
サラダのドレッシング&調味料- 海塩または岩塩 3つまみ(お好みで調整)
- エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
- 乾燥パセリフレーク 少々(飾り用)
- 海塩または岩塩 3つまみ(お好みで調整)
- エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
- 乾燥パセリフレーク 少々(飾り用)
調理手順
Step 1
まずはサラダの主役、鶏むね肉を準備します。鍋に湯を沸かし、鶏むね肉を入れて約15~20分、しっかりと火が通るまで茹でてください。茹で上がったら粗熱を取り、食べやすい大きさ(約1~1.5cm厚さ)にカットして準備しておきます。
Step 2
シャキシャキとした食感を加えるチコリは、きれいに洗い、余分な水気をしっかり切ります。サラダの大きさに合わせて適度な大きさにカットしておきましょう。
Step 3
新鮮なトマトは、芯の部分を取り除き、4等分または8等分にカットして食べやすくします。ベビーリーフもきれいに洗い、水気を切っておきます。エリンギは0.5cm厚さにスライスするか、4等分にカットします。万能ねぎ(または青ねぎ)は小口切りにしておきます。
Step 4
中弱火で熱したフライパンにオリーブオイル大さじ1をひきます。カットした万能ねぎ(または青ねぎ)を加えて、香ばしい香りが立ち上るまで炒め、ねぎ油を作ります。甘く香ばしいねぎの香りが食欲をそそります!
Step 5
ねぎが透明になり始めたら、準備しておいたエリンギとベビーリーフを加えます。具材をあまりかき混ぜすぎず、それぞれの具材がフライパンの上で均一に火が通るように、少し待ってから炒めます。この段階で、海塩(または岩塩)を3つまみ加えて下味をつけます。
Step 6
ベビーリーフがしんなりとし、エリンギの表面がきつね色になるまで炒めます。エリンギの歯ごたえが残るように、炒めすぎないのがポイントです。全ての具材が美味しく混ざったら火を止めます。
Step 7
準備しておいたチコリを食べやすい大きさに再度整え、お皿の底に敷き詰めます。新鮮な野菜の緑が引き立つように、きれいに盛り付けましょう。
Step 8
先ほど炒めた温かい野菜と鶏むね肉を、チコリの上に彩りよく盛り付けます。ご飯と一緒に食べると、ボリューム満点の食事になり、ご飯のおかずとしても最適です。海塩で軽く味を調えることで、素材本来の美味しさを引き出しています。
Step 9
お好みで風味をプラスしたい場合は、エキストラバージンオリーブオイル(またはオレカンタールが豊富なオリーブオイル)を軽く回しかけます。最後に乾燥パセリフレークを振りかけると、見た目もさらに美味しそうな鶏むね肉サラダが完成します。
Step 10
栄養満点で美味しい鶏むね肉サラダ、さあ召し上がれ!