余ったお惣菜で簡単!ユン食堂風ビビンバの作り方

お正月に余ったナムル(野菜の和え物)、捨てちゃうのはもったいない!ユン食堂風ビビンバで生まれ変わらせましょう!

余ったお惣菜で簡単!ユン食堂風ビビンバの作り方

いつものビビンバはもう卒業!海外でも愛されたユン食堂の人気メニュー、美味しいビビンバをお家で手軽に作ってみませんか?冷蔵庫に残ったおかずを活用して、豊かで彩り豊かなビビンバを完成させることができます。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : ビビン
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 各種ナムル(冷蔵庫に残ったもの)
  • 玉ねぎ 1個
  • 牛肉(プルコギ用またはひき肉) 適量
  • 卵 1個

プルコギ用下味調味料

  • ニンニクのみじん切り 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、プルコギのタレを作りましょう。ボウルにニンニクのみじん切り大さじ1、醤油大さじ2、砂糖大さじ1を入れてよく混ぜます。用意した牛肉を加え、優しく揉み込んで10分ほど寝かせます。こうすることで、お肉がより柔らかく美味しくなります。

Step 1

Step 2

玉ねぎは薄切りにします。フライパンに大さじ1のサラダ油を熱し、薄切りにした玉ねぎを入れて、中弱火でゆっくり炒めます。玉ねぎが透明になり、きれいな茶色になるまで炒めると、甘みが最大限に引き出され、風味が増します。焦げ付かないように注意しながら炒めてください。

Step 2

Step 3

次に、下味をつけたプルコギを炒めます。中火で熱したフライパンに少量の油をひき、下味をつけた牛肉を入れて炒めます。お肉が固まらないようにほぐしながら火を通し、赤みがなくなりツヤが出るまで炒めればOK。炒めている間、美味しいプルコギの良い香りがしてきますよ。

Step 3

Step 4

ビビンバを盛る器を用意し、あらかじめ準備しておいた各種ナムルを彩りよく、きれいに盛り付けます。色ごとに並べると、より食欲をそそる見た目になります。小さなボウルに醤油大さじ3、オリゴ糖大さじ1、水大さじ2を入れてよく混ぜ、ビビンバ用の醤油ソースを作ります。卵はお好みで目玉焼きにして中央に乗せれば完成です!

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube