余ったヤンニョムチキンで作る、もちもちトウモロコシチキンおにぎり
チメク(チキンとビール)じゃなくてチパッ(チキンとご飯)!コーンがプチプチ弾ける、絶品チキンおにぎりレシピ
余ったヤンニョムチキン(甘辛い韓国風フライドチキン)を使い、お腹いっぱいになる美味しいチキンおにぎりを作りましょう!もち米のようなもちもち食感のスイートコーンを加えることで、ボリュームも美味しさもアップした満足感たっぷりの一品が完成します。お子様にはそのままおにぎりとして、大人の方にはレタスで包んでサンチュまき寿司風にしても楽しめます。簡単なのに特別な味、ぜひ作ってみてください!
主な材料- ヤンニョムチキン 7ピース(骨を取り除き、約200g)
- もち米のようなスイートコーン(茹でたもの) 1本
- ご飯 2膳分
- 塩 小さじ1/2
調理手順
Step 1
まず、用意したヤンニョムチキン7ピースから骨を丁寧に取り除きます。お肉とタレをすべて集めて約200gにし、清潔なボウルに移します。キッチンバサミを使って、食べやすい大きさ(約1〜2cm)に細かく刻みます。こうすることでご飯とよく混ざり、食感も良くなります。
Step 2
茹でたスイートコーンは、包丁を使って実を丁寧に外します。コーンの粒がプチプチと弾ける食感が、ご飯の粒の間に入り込み、もちもちとした食感をさらに豊かにしてくれるでしょう。
Step 3
青唐辛子2本は種を取り除き、みじん切りにします。辛いのがお好きな方は種ごと刻んでもOKです。香ばしさを加える炒りごま大さじ1を加え、先ほど刻んだチキン、コーンの実と一緒に、すべての材料が均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせます。
Step 4
温かいご飯2膳分と塩小さじ1/2を、混ぜ合わせるボウルに入れます。塩はご飯に下味をつける役割なので、味見をしながら量を調整しても大丈夫です。これで、おにぎりのベースとなる材料が揃いました。
Step 5
準備したご飯と、チキン、コーン、唐辛子の材料をすべて合わせて、優しく混ぜ合わせます。衛生手袋を片手に着用し、一口大(直径約5〜6cm)の大きさで、丸く形を整えていきます。ご飯が温かいうちに握ると形が作りやすいですよ。これで美味しいチキンおにぎりの完成です!お好みでレタスで包んで食べると、さらに豊かな風味を楽しめます。