余り野菜で作る「チャトゥリ・タタ」

冷蔵庫の余り野菜を活用!キム・プンシェフの「チャトゥリ・タタ」レシピ

余り野菜で作る「チャトゥリ・タタ」

冷蔵庫に眠っている余り野菜を美味しく使い切る、キム・プンシェフの「チャトゥリ・タタ」をご紹介します。簡単な材料で、立派な一品料理やおつまみになりますよ。

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 卵 5個
  • パルメザンチーズ(すりおろし)たっぷり
  • 玉ねぎ 1/4個
  • パプリカ 1/4個
  • ブロッコリー 少々
  • ベーコン 2枚
  • ミニトマト 5個
  • エリンギ 1/4パック
  • ニンニクのみじん切り 小さじ1/2
  • ピザ用チーズ 少々
  • オリーブオイル 少々

調理手順

Step 1

まず、タタに使う野菜をきれいに洗って準備しましょう。玉ねぎとパプリカはみじん切りにし、ブロッコリーは一口大の小房に分けます。ミニトマトは半分に切り、エリンギは石づきを取って粗く刻んでおきます。

Step 1

Step 2

大きめのボウルに卵を5個割り入れ、パルメザンチーズをたっぷり加えます。パルメザンチーズだけでも十分塩気がありますが、もし薄味に感じる場合は、塩をほんの少し加えて味を調えましょう。全体が均一になるように混ぜ合わせます。

Step 2

Step 3

フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクのみじん切りを加えて香りを立たせたら、準備した野菜を炒めます。まず玉ねぎを加えて透明になるまで炒め、その後パプリカ、ブロッコリー、ミニトマト、エリンギを加えて、少ししんなりする程度に炒めましょう。炒めすぎると野菜の食感が悪くなることがあります。

Step 3

Step 4

炒めた野菜をフライパンの端に寄せ、空いたところに卵液を流し入れます。卵が少し固まり始めたら、野菜と混ぜ合わせ、蓋をしてごく弱火でじっくりと火を通します。卵の上面までしっかり火を通すことが大切なので、火が強すぎると底だけ焦げてしまうことがあるので注意してください。蓋がない場合は、アルミホイルをぴったりとかぶせて蒸気が逃げないようにしましょう。

Step 4

Step 5

卵が焼けている間に、ベーコンを準備します。キッチンペーパー2枚でベーコンを挟み、電子レンジで約1分加熱します。こうすることで、ベーコンの余分な脂がキッチンペーパーに吸収され、カリッとした食感になります。

Step 5

Step 6

卵が焼けたら、電子レンジでカリカリにしたベーコンを彩りよく乗せます。最後に、お好みでピザ用チーズを少し散らして余熱で溶かすと、さらに風味豊かになります。

Step 6

Step 7

チーズが溶けたら、焼きあがったチャトゥリ・タタを器に盛り付ければ完成です!熱々のうちにいただくのが一番美味しいですよ。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube