全粒粉チャバタ:ヘルシー&美味しい!

全粒粉でヘルシー、消化も良いチャバタ

全粒粉チャバタ:ヘルシー&美味しい!

全粒粉の風味豊かでしっとりとした食感がたまらない、ヘルシーなチャバタのレシピです。外はもちもち、中はふんわりとしており、大人の味覚を虜にします。ジャムを塗って食べるのはもちろん、サンドイッチ用パンとしても、あらゆるパン料理のベースとしても最適です。牛乳やコーヒーと一緒にそのまま食べても美味しい、万能な基本のパンです。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 上級

基本材料

  • 全粒粉 110g
  • 強力粉 40g
  • インスタントドライイースト 小さじ1/2

液体・調味料

  • 砂糖 3g
  • 塩 3g
  • ぬるま湯(約35℃) 115g
  • オリーブオイル 5g

調理手順

Step 1

大きめのボウルに砂糖と塩を先に入れ、約35℃に温めたぬるま湯を注いでよく混ぜてください。お湯の温度が高すぎるとイーストが死んでしまうので注意しましょう。

Step 1

Step 2

砂糖と塩が溶けたら、ぬるま湯の上にインスタントドライイーストを均一に振りかけます。そのまま1分ほど置いて、イーストを活性化させます。

Step 2

Step 3

イーストが活性化したら、分量のオリーブオイルを加え、ゴムベラでボウルの底から上へ返すように混ぜ合わせます。全ての材料が均一に混ざるようにします。

Step 3

Step 4

ふるった全粒粉と強力粉をボウルに加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。最初は底からすくい上げるように混ぜ、生地がある程度まとまってきたら、ゴムベラを立てて「11」の字を書くように混ぜると、グルテンが形成されやすくなります。

Step 4

Step 5

生地がひとまとまりになったら、ボウルにラップをし、暖かい室温で2時間、一次発酵させます。生地が約2倍に膨らむまで発酵させてください。

Step 5

Step 6

一次発酵が終わったら、ゴムベラを生地とボウルの間にそっと差し込み、生地を持ち上げるようにして優しくガスを抜きます。その後、再びラップをして、室温で1時間、二次発酵させます。

Step 6

Step 7

二次発酵が完了したら、ボウルと生地の間に打ち粉(分量外の強力粉)をたっぷり振ります。ゴムベラを使って生地をボウルの端から中央に寄せるように剥がし、打ち粉をつけたゴムベラで生地を2等分します。

Step 7

Step 8

分割した生地の片方を、打ち粉をしたバットや天板に乗せます。生地の四辺を内側に折りたたみ、手のひらで軽く押さえて、きれいな四角形に整えます。この工程で生地の表面が滑らかになり、形が整います。

Step 8

Step 9

成形した生地は、折りたたんだ面を下にしてパン型や天板に置きます。ラップの内側に軽くオイルを塗って生地を覆います。35℃に設定したオーブンで45分間、最終発酵を行います。ふっくらとしたチャバタが仕上がります。

Step 9

Step 10

最終発酵が終わった生地の表面に、軽く打ち粉を振ります。210℃に予熱したオーブンで約20分間焼きます。外はカリッと、中はしっとりとした美味しいチャバタが完成します。

Step 10

Step 11

焼きあがった全粒粉チャバタを、食べやすい大きさにカットして温かいうちにお召し上がりください。ジャムやバターを添えたり、サンドイッチにしても美味しいです。

Step 11



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube