具だくさん!マッシュポテトサンドイッチ

クリーミーなマッシュポテトがたっぷり!美味しくて満足感のあるマッシュポテトサンドイッチ

具だくさん!マッシュポテトサンドイッチ

焼きたてのパンに、クリーミーで風味豊かなマッシュポテトがたっぷり挟まったサンドイッチです。じゃがいもが入っているので、これ一つで満足感があり、お腹いっぱいになる食事や美味しいおやつにぴったりです。「世の中の全てのレシピ」「満開レシピ」からのこのレシピを、ぜひご家庭で手軽に作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

必須材料

  • 食パン 4枚
  • じゃがいも 2個 (中サイズ)
  • バター 大さじ3
  • 牛乳 少々 (固さ調整用)
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • 砂糖 大さじ1/2

ソース・その他材料

  • クリームチーズ 大さじ2

調理手順

Step 1

まずはサンドイッチの主役、マッシュポテトを作りましょう。じゃがいもは皮をむき、食べやすい大きさに切って鍋に入れます。じゃがいもがかぶるくらいの水と塩少々(茹でる間に味が染み込むように)を加え、中火で15〜20分ほど、竹串がスッと通るくらいまで柔らかく茹でます。茹で上がったらしっかりと水気を切り、熱いうちに潰します。熱いうちに潰すことで、ダマにならずなめらかなマッシュポテトになります。

Step 1

Step 2

潰したじゃがいもに、風味を豊かにする材料を加えてよく混ぜます。常温に戻して柔らかくしたバター大さじ3、こしょう少々、砂糖大さじ1/2、そして塩少々を加えて、全体が均一になるようによく混ぜ合わせます。もし生地が固すぎる場合は、牛乳を少しずつ加えながら、お好みのクリーミーな固さになるように調整してください。あまり緩くなりすぎないように注意しましょう。

Step 2

Step 3

サンドイッチのパンは軽くトーストすると、さらにおいしくなります。食パン4枚をトースターでこんがり焼き上げるか、乾いたフライパンを弱めの中火で予熱し、表裏を返しながら香ばしい焼き色がつくまで焼いてください。焼きたてのパンの温かさと香ばしさが、サンドイッチの風味を格段に引き上げてくれます。

Step 3

Step 4

いよいよサンドイッチを組み立てます。焼いた食パン2枚の片面に、クリームチーズ大さじ2を薄く均一に塗ります。その上に、準備しておいたマッシュポテトをたっぷりと乗せ、もう1枚の食パン(クリームチーズを塗った方)で挟めば完成です。お好みでパンの耳を切り落としたり、サンドイッチを半分に切って盛り付けても良いでしょう。

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube