冷蔵庫にあるもので作る!簡単ズッキーニとソーセージのチャーハン
おいしいチャーハンを簡単に作る方法
弟がお腹を空かせていると言うので、冷蔵庫にあった材料だけでパパッと作った簡単チャーハンです。本当に簡単なので、誰でもマネできますよ!お子さんのおやつや、しっかりとした一食にもぴったりです。
主な材料- ズッキーニ 1本半(約200g)
- ソーセージ 2本(普通サイズ)
- 長ネギ 1/3本(白い部分中心)
- 温かいご飯 2膳分(約400g)
- 卵 1個
調味料- 醤油 大さじ1.5
- 醤油 大さじ1.5
調理手順
Step 1
まず、全ての野菜とソーセージを同じくらいの大きさに切ります。ズッキーニは半月切り、厚さ0.5cmくらいに。ソーセージは1cm厚さの斜め切りにします。長ネギはみじん切りにすると香りがさらに良くなります。このように材料をあらかじめ準備しておくと、調理がずっとスムーズに進みますよ。
Step 2
フライパンにサラダ油を大さじ1.5杯ほど多めにひき、弱火で予熱します。そこにみじん切りにした長ネギを入れ、焦がさないように約30秒ほど炒めて香りをしっかり引き出しましょう。ネギがきつね色になり、おいしい香りが立ち込めてくるはずです。
Step 3
火を中火にし、切ったソーセージとズッキーニをフライパンに入れて一緒に炒め合わせます。ソーセージが少し焼け、ズッキーニが透明になり始めたら、約2〜3分間炒めます。材料が均一に混ざるように、途中、時々かき混ぜることが大切です。
Step 4
ソーセージとズッキーニがある程度炒まったら、温かいご飯2膳分を加え、ヘラでご飯の塊をほぐしながら、他の材料とよく混ぜ合わせます。ご飯がパラパラになるまで約2分間炒めましょう。次に、醤油大さじ1.5杯をフライパンの縁に沿って回し入れ、醤油の風味が少し移るように炒めます。最後に、卵1個を割り入れ、ご飯と一緒に手早く混ぜながら炒めます。卵に火が通ったら火を止めます。
Step 5
完成したチャーハンは、熱々のうちにいただくのが一番おいしいです!キムチやカクテキ、またはできたての海苔などと一緒に食べると、さらに豊かな味わいが楽しめますよ。ぜひ一度作ってみてくださいね!