初めての本格!とろける濃厚ブラウニー
カフェ級!しっとり&もちもち食感の絶品ブラウニーを手作り
最近、ブラウニーにどハマりしています!1ヶ月前に近所の可愛いカフェで食べたブラウニーの、あの濃厚でねっちりとした食感が忘れられず、自分で作るしかない!と決意しました。カフェのブラウニーは本当に美味しかったのですが、小麦粉のせいか、口の周りに大きなニキビが3つもできてしまい、まだ跡が残っているんです。なので、これからはあのカフェのブラウニーはニキビのせいで食べられない…ということで、自宅で心ゆくまで楽しめるブラウニーを作ることにしました!このレシピなら、カフェ品質のブラウニーがお家で簡単に作れますよ。
ブラウニー生地の材料- ダークチョコレート 150g (カカオ分70%以上推奨)
- 無塩バター 130g
- 新鮮な卵 2個
- 精製されていない砂糖(マスコバド糖)80g
- 米粉 80g
- 無糖ココアパウダー 10g
- ベーキングパウダー 5g (約小さじ1)
- バニラエッセンス 少々(風味豊かに)
- くるみまたはピーカンナッツ(お好みで、約50g)
調理手順
Step 1
湯せんでチョコレートとバターを溶かす:まず、ダークチョコレートと無塩バターを角切りにして耐熱ボウルに入れます。鍋に湯を沸かし、その上にボウルを置いて、チョコレートとバターがゆっくりと溶けるまで弱火で湯せんしてください。ダマがなくなり滑らかになったら火から下ろし、少し冷まします。
Step 2
卵液と砂糖を混ぜる:別のボウルに卵2個を割り入れ、泡だて器でよく溶きほぐします。精製されていない砂糖(マスコバド糖)を加え、砂糖が溶けるまでしっかりと混ぜ合わせます。ここでバニラエッセンスを小さじ1杯程度加えると、ブラウニーの風味がさらに豊かになります。
Step 3
生地を合わせ、粉類を混ぜ込む:湯せんで溶かして少し冷ましたチョコレートバター混合液を、卵砂糖混合液に加えてよく混ぜ合わせます。ふるった米粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを一度に加えます。ゴムベラで、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせましょう。混ぜすぎると生地が硬くなるので、粉が均一に混ざる程度に留めるのがポイントです。(お好みでくるみなどを加える場合は、この段階で加えて軽く混ぜてください。)
Step 4
オーブンで焼く:準備できたブラウニー生地を、型(約20x20cm)に流し込み、表面を平らにならします。オーブンを175℃に予熱し、ブラウニーを投入して約20分焼きます。竹串を刺してみて、少ししっとりとした生地がつくくらいが、一番美味しい状態です。焼き時間と温度はオーブンによって異なる場合があるので、様子を見ながら調整してください。焼きあがったブラウニーは、型からすぐには出さず、ケーキクーラーの上で完全に冷ましてからカットすると、よりもちもちとした食感が楽しめます。