初めての離乳食にぴったり!もち米の優しい甘みが広がるお粥レシピ(10倍粥)

赤ちゃん初めての離乳食!ベビームーブクックマスターで作る10倍粥のもち米お粥レシピ

初めての離乳食にぴったり!もち米の優しい甘みが広がるお粥レシピ(10倍粥)

ベビームーブクックマスターを使って、赤ちゃんのために優しい甘みのもち米10倍粥を作りましょう!このレシピで、約60mlの容器が3つ分作れます。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 離乳食
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • もち米 20g
  • 煮沸して冷ました水 200g

調理手順

Step 1

もち米20gを計量し、流水で優しく2〜3回研ぎ洗いしてください。米粒に異物がないか確認しましょう。

Step 1

Step 2

洗ったもち米に、煮沸して人肌程度に冷ました水を200g加えます。米粒がしっかりと水を吸うように、たっぷりの水を使用します。

Step 2

Step 3

もち米が水を吸って柔らかくなるまで、1時間ほどじっくりと浸水させます。浸水させたもち米は、米粒が少し透明になってきます。

Step 3

Step 4

ベビームーブクックマスターの「蒸し」モードを使います。浸水させたもち米をクックマスターの内釜に入れ、「蒸し」モードで30分間加熱します。米粒がふっくらと柔らかくなるはずです。

Step 4

Step 5

蒸しあがったもち米をミキサーに移します。浸水に使った残りの水も一緒に加えると、より滑らかな仕上がりになります。ミキサーの3段階モードで、米粒が残らないよう、なめらかになるまでしっかりと撹拌してください。

Step 5

Step 6

なめらかになったお粥を、目の細かいザルなどで濾します。もし米粒の殻などが残っていても、ここで取り除くことで、赤ちゃんが食べやすいようにします。離乳食用容器に盛り付けましょう。

Step 6

Step 7

出来立てのお粥は熱いので、赤ちゃんの口に入る温度になるまでしっかりと冷ましてください。冷蔵保存の場合は2〜3日、冷凍保存の場合は約2週間を目安に保存できます。

Step 7

Step 8

さあ、赤ちゃんのための栄養満点なお粥が完成しました!愛情を込めて、赤ちゃんに美味しく食べさせてあげましょう。離乳食のスタートは、赤ちゃんとママ・パパにとって、楽しく幸せな時間になるはずです。

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube