卵とポテト、カニカマのサラダサンドイッチ~ワサビマヨでアクセント~
#簡単サンドイッチ #ブランチレシピ #おうちカフェ #卵ポテトサラダ #カニカマサラダ #ワサビマヨネーズ #ボリュームサンドイッチ
市販の卵とポテトのサラダ、カニカマサラダを使い、食パンで手軽に作れるボリューム満点のサンドイッチをご紹介します。サラダのクリーミーさに、ピリッとした生わさびと爽やかなレモン汁、そしてほんのり塩味を加えた特製ソースが絶妙なアクセントに。さらに、スライスハムととろけるチーズをプラスすれば、ハムの塩気、チーズのコク、そしてわさびマヨネーズの刺激が一体となり、何度でも食べたくなる美味しさに。本格的なソース作りは不要で、誰でも簡単に満足感のある絶品サンドイッチが完成します。
材料- 卵とポテトのサラダ 200g
- カニカマサラダ 200g
- 生わさび 4大さじ
- 粗挽き黒こしょう 2小さじ
- レモン汁 2大さじ
- スライスハム 8枚
- スライスチーズ(モッツァレラなど) 8枚
- レタスなどの葉物野菜 16枚
- 食パン 4枚
調理手順
Step 1
まず、使用する卵とポテトのサラダ、カニカマサラダです。これらがサンドイッチの主要な味のベースとなります。
Step 2
サラダのクリーミーなマヨネーズの風味が少し物足りないと感じる場合は、ここに生わさびを4大さじ、レモン汁を2大さじ加えます。さらに、風味付けに粗挽き黒こしょうを2小さじ加えます。ボウルに全ての材料を入れ、スプーンで優しく混ぜ合わせましょう。もし塩味が足りなければ、少量の塩を加えて調整すると、くどさが減り、より一層美味しくいただけます。
Step 3
食パンは焼かずにそのまま使用します。サンドイッチに旨味を加えるスライスハム、みずみずしくてシャキシャキした葉物野菜、そして準備したサラダととろけるチーズを揃えておきましょう。
Step 4
サンドイッチを作る食パン1枚を平らなお皿の上に置きます。その上に、準備した葉物野菜をたっぷりと重ねていきます。葉物野菜をたっぷり挟むことで、サンドイッチはより新鮮で美味しくなります。
Step 5
葉物野菜の上には、サラダを広げていきます。食パンの片方にはカニカマサラダを、もう片方には卵とポテトのサラダをそれぞれたっぷりと乗せます。スプーンやヘラを使って、サラダがパンからこぼれないように平らに均一に塗り広げてください。
Step 6
サラダの上には、とろけるスライスチーズを1枚ずつ乗せます。次に、風味の良いスライスハムを各2枚ずつ重ねていきます。全ての具材を乗せたら、もう1枚の食パンをかぶせてサンドイッチの形を完成させます。
Step 7
完成したサンドイッチは、パン切りナイフを使って食べやすい大きさに半分にカットします。カットしたサンドイッチをお皿にきれいに盛り付けます。本来ならサンドイッチ用の包み紙がありますが、今回は自宅で食べるので、ゴミを減らすために使わず、そのままお皿に盛りました。こうして出来上がったサンドイッチは、シャキシャキとした葉物野菜の食感、ハムの塩気、そしてサラダのクリーミーさが絶妙に調和しています。特に、マヨネーズソースに入ったわさびが味にアクセントを加え、最後まで飽きずに美味しく食べられる、満足感たっぷりのサンドイッチです!