卵入りジューシーミートローフ
まるでごちそう!卵を包んだミートローフの作り方。ホームパーティーにもぴったり!
柔らかいミートボール生地の中に、ゆで卵を丸ごと包み込んだ特別なミートローフです。しっとりとした食感と、甘じょっぱい特製ソースの相性は抜群!見た目も華やかで、お子様から大人までみんなが喜ぶ、特別な日のメニューにぴったりです。世界中のレシピ・万人のレシピより。
主な材料- 豚ひき肉 1カップ(約100g)
- 牛ひき肉 1カップ(約100g)
- 玉ねぎ 1/4個
- 牛乳 大さじ2
- パン粉 大さじ3
- 塩 小さじ1/4
- こしょう 少々
- ローズマリー 2枝(お好みで、香りをプラス)
- ゆで卵 3個(殻をむいたもの)
調理手順
Step 1
まず、玉ねぎはできるだけ細かくみじん切りにします。細かくすることで、ひき肉生地によくなじみ、食感がより滑らかになります。
Step 2
大きめのボウルに豚ひき肉と牛ひき肉を入れ、みじん切りにした玉ねぎ、牛乳、パン粉、塩、こしょうを加えます。手で約5〜7分間、粘り気が出てまとまるまでしっかりとこねます。ひき肉が均一に混ざり、弾力が出るまでこねることが重要です。
Step 3
こねたひき肉生地を3等分します。それぞれを円盤状に広げ、中央に殻をむいたゆで卵を乗せます。卵を包み込むようにして、ひき肉でしっかりと卵を覆い、隙間ができないように閉じます。形を整え、表面を滑らかにしてください。
Step 4
成形したミートローフをアルミホイルの上に置きます。お好みでローズマリーをミートローフの上に添えると、風味が豊かになります。その後、アルミホイルでミートローフをしっかりと包みます。ホイルで包むことで、オーブンで焼く際に水分が飛ぶのを防ぎ、よりジューシーに仕上がります。
Step 5
190℃に予熱したオーブンで、アルミホイルに包んだミートローフを約30分間、1次焼きします。この工程で、中のひき肉がしっかりと火を通します。
Step 6
焼いている間にソースの準備をします。小さなボウルにケチャップ大さじ3とウスターソース大さじ3を入れ、よく混ぜ合わせて甘じょっぱいソースを作ります。焼きあがったミートローフをオーブンから取り出し、アルミホイルをそっと開けて、準備したソースをミートローフの表面に均一に塗ります。
Step 7
ソースを塗ったミートローフを、再び190℃に予熱したオーブンに入れ、さらに10分間焼きます。ソースが少しキャラメリゼされて、美味しそうな焼き色がついたら完成です。熱いうちに切り分けると、中の卵黄がとろりと流れ出て、より一層美味しくいただけます。