夏にぴったり!黒豆(セリテ)でつくる簡単ヘルシーな韓国風冷製麺(コンククス)

水に浸けない!あっという間にできる韓国の夏ごはん、セリテの豆乳麺(コンククス)

夏にぴったり!黒豆(セリテ)でつくる簡単ヘルシーな韓国風冷製麺(コンククス)

暑い夏には欠かせない、濃厚で香ばしいセリテ(黒豆)を使った韓国風冷製麺、コンククスのレシピです。豆を水に浸ける手間がなく、思い立ったらすぐに作れるのが魅力。豆本来の深く豊かな風味をそのまま味わえ、満足感のある一食になります。松の実と炒りごまの風味が加わり、さらに深みのある味わいに仕上がります。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 茹でる
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 中級

コンククス材料(4人分)

  • セリテ(黒豆) 2カップ
  • 炒りごま 3大さじ
  • 松の実 2大さじ
  • 素麺 4人分(約320〜400g)
  • 塩(味調整用)
  • 豆を茹でた汁 3カップ(取っておく)
  • 冷水 3カップ(濃さ調整用)

お好みでトッピング

  • きゅうり 1/4本(千切り)
  • ゆで卵 2個(半分に切る)

調理手順

Step 1

まず、新鮮なセリテ(黒豆)を用意します。冷たい流水で2〜3回、豆を優しく洗い、汚れや異物を取り除いてください。洗った豆を鍋に入れ、豆の約4倍量の水(例:豆2カップなら水8カップ)を注ぎます。強火にかけて沸騰したら、火を中火にし、蓋をして約20分間茹でます。豆が指で潰せるくらい柔らかくなっているか確認してください。

Step 1

Step 2

豆を茹でている間に、コンククスに添える具材を準備すると効率的です。ゆで卵はあらかじめ作っておきましょう。きゅうりは洗って皮をむくか、そのまま薄い千切りにします。これらのトッピングを最後に加えると、見た目も美しく、より一層美味しくなります。

Step 3

よく茹で上がったセリテはザルにあげて水気を切ります。この時、豆を茹でた汁は捨てずに取っておいてください。ミキサーに、茹でたセリテ、香ばしさを加える炒りごま3大さじ、松の実2大さじを入れます。そこに、取っておいた豆の茹で汁3カップと冷水3カップを加えてください。ミキサーの性能によりますが、全ての材料が滑らかになるまでしっかり攪拌します。お好みの濃さに合わせて水の量を調整してください。完成した豆乳スープは、すぐに使わず冷蔵庫で冷やしておくと、さらにひんやりとして美味しくいただけます。

Step 3

Step 4

次に、コンククスと一緒に食べる素麺を茹でます。たっぷりの熱湯に素麺を入れ、くっつかないように時々かき混ぜながら、袋に表示されている時間通りに茹でてください。通常、3〜5分程度でちょうど良い硬さになります。茹で上がったら冷水でよく洗い、ぬめりを取って水気をしっかりと切ります。こうすることで、麺がより一層プリッとし、豆乳スープによく絡みます。

Step 4

Step 5

器に茹でた素麺を盛り付け、冷やしておいた豆乳スープをたっぷりとかけます。準備しておいた千切りきゅうりとゆで卵を彩りよくトッピングします。最後に、お好みで塩を少々加えて味を調えたら完成です。香ばしくて冷たいセリテ・コンククスを、どうぞお召し上がりください!

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube