外はサクサク、中はもちもち!採れたて新じゃがで作る絶品ポテトパンケーキ(カムジャジョン)

#じゃがいも料理 #新じゃが #カムジャジョン作り方 #すりおろしポテトパンケーキ #マッコリのお供 #子供のおやつ

外はサクサク、中はもちもち!採れたて新じゃがで作る絶品ポテトパンケーキ(カムジャジョン)

採れたての新鮮な新じゃがで作る、特別なカムジャジョンのレシピをご紹介します。畑で大切に育てられた新じゃがを使い、じゃがいも本来の甘みと柔らかさを最大限に引き出す「すりおろしポテトパンケーキ」です。シンプルに蒸してバターで食べるじゃがいもも美味しいですが、この新じゃがで作るカムジャジョンは、また格別な美味しさと食感を楽しめます!じゃがいもを細かくすりおろし、しばらく置いて沈殿したでんぷんを混ぜて焼けば、シャキシャキした食感の千切りポテトとはまた違った魅力の、外はカリッと、中はもちもちとした素晴らしいカムジャジョンが出来上がります。マッコリのお供にも、お子様のおやつにもぴったりのカムジャジョン、ぜひ今すぐ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

基本材料

  • 新じゃがいも 700g
  • 塩 小さじ1
  • つけだれ用:甘口醤油 大さじ3
  • つけだれ用:酢 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、新じゃがいもの皮をきれいにむきます。その後、ミキサーで混ぜやすいように、大きめの塊に切ってください。じゃがいもの量が多いので、ここで一度大きめに切っておくと、次の工程がずっと楽になります。

Step 1

Step 2

切ったじゃがいもをミキサーに入れ、じゃがいもが滑らかにすりつぶされる程度にごく少量の水を加えて混ぜます。じゃがいもの粒子の大きさはお好みで調整してください。とても滑らかなカムジャジョンがお好みなら細かく、じゃがいもの食感を楽しみたいなら少し粗めにすると良いでしょう。

Step 2

Step 3

ミキサーで細かくすりおろされたじゃがいもの様子です。滑らかな生地作りの始まりです。

Step 3

Step 4

すりおろしたじゃがいもを目の細かいザルにあけて、水分をこし取ります。この時、分離したじゃがいもの水分は捨てずに、約1時間そのまま置いて、じゃがいものでんぷんが底に完全に沈殿するのを待ちます。

Step 4

Step 5

でんぷんが十分に沈殿したら、上澄みの透明な水分はそっと捨て、底に白く溜まったじゃがいものでんぷんだけを別に取り出します。このでんぷんが、カムジャジョンのもちもちとした食感を生み出す秘訣です。

Step 5

Step 6

先ほどザルでこしておいたじゃがいもの絞りかすに、しばらく置いておいたじゃがいものでんぷんを加えてよく混ぜ合わせます。でんぷんを混ぜることで生地がより濃厚になり、カムジャジョンの粘り気が増します。

Step 6

Step 7

最後に塩小さじ1を加え、すべての材料が均一に混ざるように混ぜます。これで、カムジャジョン特有のもちもちで柔らかい生地の完成です。美味しいカムジャジョンを焼く準備が整いました!

Step 7

Step 8

フライパンを煙が出るほどしっかりと熱し、たっぷりのサラダ油をひきます。準備できたカムジャジョンの生地をお玉で適量取り、熱したフライパンに薄く広げて焼いていきます。カムジャジョンが焦げ付かず、香ばしく、そしてよりカリカリに仕上がるように、焼いている途中、適宜サラダ油を少しずつ足していくのがおすすめです。

Step 8

Step 9

カムジャジョンの下面が十分に焼け、香ばしくカリッとしたら、ヘラを使って慎重に裏返します。生地が焦げたり、中まで火が通らなかったりしないよう、一度だけ裏返して、両面がきれいに焼けるまで十分に火を通してください。

Step 9

Step 10

じゃーん!外は黄金色にカリカリ、中は温かくてもちもちとした食感がたまらない新じゃがのカムジャジョンが完成しました。焼き立てのカムジャジョンに、甘口醤油と酢を混ぜたつけだれを添えていただくと、さらに風味が豊かになります。温かいカムジャジョンを一口、冷たいマッコリを一杯…考えるだけで楽しくなりませんか?

Step 10



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube