子供のおやつにぴったり!カリッと美味しい「ポテトチーズスティック」の作り方
簡単ヘルシー!ポテトとチーズのスティック揚げ
お子様のおやつ、毎日の献立に悩んでいませんか?ママの愛情たっぷり、外はカリッと、中はとろ〜り美味しい「ポテトチーズスティック」はいかがでしょうか。簡単なのに栄養満点で、お子様の笑顔を引き出すこと間違いなし!お子様と一緒に作れるのも楽しいポイントです。
材料- じゃがいも 2個(中サイズ)
- ピザ用チーズ(モッツァレラチーズ) 2つかみ(約100g)
- 片栗粉 大さじ1
- 塩 少々
- サラダ油 少々
調理手順
Step 1
美味しいポテトチーズスティック作りの第一歩!まず、じゃがいも2個をきれいに洗い、皮をむきます。次に、じゃがいもを細く繊細なスティック状に切ります。切ったじゃがいもを冷水に5分ほど浸けておくと、余分なでんぷんが取れて、よりカリッとした食感になりますよ。水気を切ったじゃがいもは、ザルにあけてしっかりと水気を切ってください。
Step 2
水気を切ったじゃがいもに塩を少々振り、下味をつけます。じゃがいもが物足りない味にならないように、味付けが重要です。次に、片栗粉大さじ1を加え、じゃがいもとよく混ぜ合わせます。片栗粉がじゃがいもに均一にコーティングされることで、焼いた時にくっつかずに美味しく仕上がります。
Step 3
いよいよじゃがいもを焼いていきましょう!フライパンにサラダ油を多めにひき、中弱火で予熱します。温まったフライパンに、準備したじゃがいもの生地を薄く広げていきます。厚すぎると中まで火が通るのに時間がかかるので、薄く広げるのがポイント!片面がきつね色に焼けたら、そっと裏返して、もう片面も均一に焼いてください。
Step 4
じゃがいもがきつね色に焼けましたか?ここで、じゃがいもの半面にピザ用チーズ2つかみをたっぷり乗せます。チーズが溶けるように、半分にきれいに折りたたみます。蓋をして弱火にし、チーズが完全に溶けるまで少しの間、さらに加熱してください。チーズがとろ〜り伸びる、素晴らしいビジュアルが完成しますよ!
Step 5
温かいポテトチーズスティックを食べやすい大きさに切り、お皿にきれいに盛り付けましょう。最後に、香ばしさと彩りを加えるための白ごまをパラパラと振りかければ、お子様も大人もみんな大好きな「ポテトチーズスティック」の完成です!どうぞ召し上がれ!