子供も大好き!ウインナーとちくわの甘辛炒め レシピ
子供も大好き!ウインナーとちくわの甘辛炒め レシピ
お子様が大好きなプリッとしたウインナーと、大人も嬉しい食感のちくわを一緒に炒めた美味しい常備菜レシピをご紹介します。別々に炒める必要はなく、フライパン一つで完成!子供も大人も満足させる魅力的な一品です。ご飯のおかずにも、小腹が空いたときのおやつにもぴったりです。
主な材料- ウインナーソーセージ 1袋 (約200g)
- ちくわ 1本 (約100g)
- 玉ねぎ 1/3個 (小サイズ)
調味料- オイスターソース 大さじ1
- コチュジャン 小さじ1/2 (お子様用は省略可)
- オリゴ糖 小さじ1
- みりん 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- にんにく (みじん切り) 小さじ1/4
- 長ねぎ (小口切り) 少々
- 白ごま (仕上げ用) 少々
- オイスターソース 大さじ1
- コチュジャン 小さじ1/2 (お子様用は省略可)
- オリゴ糖 小さじ1
- みりん 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- にんにく (みじん切り) 小さじ1/4
- 長ねぎ (小口切り) 少々
- 白ごま (仕上げ用) 少々
調理手順
Step 1
まず、ウインナーソーセージに数カ所、飾り切りを入れます。こうすることで、火の通りが均一になり、味が染み込みやすくなります。あまり深く切りすぎないように注意してください。ちくわは、お子様が食べやすいように、幅2cm程度の棒状に切ります。玉ねぎも同様の大きさにスライスします。広めのフライパンを中火で熱し、オリーブオイル大さじ1をひきます。切り込みを入れたウインナー、切ったちくわ、玉ねぎをすべて加えて一緒に炒め始めます。約2分間、材料が油をまとわせるように炒めてください。次に、オイスターソース大さじ1とみりん小さじ1を加え、材料に風味をつけます。
Step 2
炒めていると、ウインナーの切り込みが少しずつ開いてくるのがわかります。このタイミングで、残りの調味料であるコチュジャン小さじ1/2(お子様用なら省略するか、ごく少量にしてください)、にんにくのみじん切り小さじ1/4を加え、全ての材料が調味料で均一に絡むようによく炒め合わせます。タレが焦げ付かないように火加減に注意しながら、さらに2~3分炒めてください。材料がすべて火が通り、美味しそうな色合いになったら、火を消す直前にオリゴ糖小さじ1を加えて、照りと甘みをプラスします。
Step 3
最後に、小口切りにした長ねぎ少々と、白ごま少々を振りかけて仕上げます。こうして炒め上げたウインナーとちくわの甘辛炒めは、温かいうちに器に盛り付ければ完成です。粗熱を取ってから密閉容器に入れれば、冷蔵庫で保存し、翌日も美味しいおかずとして楽しむことができます。熱々も美味しいですが、冷めてもまた違った美味しさがありますよ。