子供も大好き!サクサクジューシー 鶏むね肉チキンカツ

しっとり柔らかい鶏むね肉のチキンカツ

子供も大好き!サクサクジューシー 鶏むね肉チキンカツ

お子様のおか Уーとして最適!外はサクサク、中はしっとりとした鶏むね肉のチキンカツレシピをご紹介します。簡単な手順で、ご家庭でもプロ顔負けの味を楽しめます。特別な日だけでなく、普段の食卓も華やかにしてくれること間違いなしです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 鶏むね肉 600g
  • 牛乳(臭み消し・柔らかくするため)
  • 薄力粉(衣用)
  • 卵 4個
  • パン粉(衣用)

下味・添え物

  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • ケチャップ(添え物用)

調理手順

Step 1

鶏むね肉は一度軽く洗い、水気をしっかりと切ってください。これにより、鶏むね肉の余分な汚れを落とし、調理の準備ができます。

Step 1

Step 2

ボウルに鶏むね肉が完全に浸かるくらいの牛乳を注ぎ、約30分間浸け置きます。この工程により、鶏むね肉特有の臭みが取り除かれ、肉質がより柔らかくなり、揚げた時にしっとりとした食感が生まれます。

Step 2

Step 3

牛乳に浸けた鶏むね肉を冷たい水でさっと洗い、ザルにあげて水気を十分に切ります。水気がしっかり切れていないと、衣が剥がれやすくなり、カリッと揚がりません。

Step 3

Step 4

鶏むね肉を準備したトレーに乗せ、約1〜1.5cm厚さの薄い切り身(フィレ)状に3等分するように切ります。薄く切ることで、中まで均一に火が通り、加熱時間も短縮されます。切った鶏むね肉の両面に、塩とこしょうを軽く振って下味をつけます。かけすぎに注意し、ほんのり味が付く程度が良いでしょう。

Step 4

Step 5

下味をつけた鶏むね肉の上に、薄力粉をたっぷり振りかけます。手で軽く押さえながら、鶏むね肉の両面に均一に粉をまぶしてください。これは、肉汁が外に逃げるのを防ぐための、衣の最初のステップです。

Step 5

Step 6

別のボウルに卵4個を割り入れ、よく溶いて卵液を作ります。粉をまぶした鶏むね肉を卵液にしっかりとくぐらせてから引き上げ、余分な卵液を軽く切ります。卵液は、鶏むね肉とパン粉をしっかりとくっつける接着剤の役割を果たします。

Step 6

Step 7

卵液をつけた鶏むね肉を、すぐにパン粉の上に移し、たっぷりとまぶします。パン粉を指で軽く押さえながらしっかりとつけることで、揚げた時にさらにカリッとした食感を楽しむことができます。衣が厚くなりすぎないよう注意し、均一にまぶしてください。

Step 7

Step 8

フライパンにサラダ油を約5mmの高さまで入れ、中火で熱します。油の温度が高すぎると、衣だけが焦げて中まで火が通らないので注意しましょう。衣の端切れを少し入れてみて、シュワッと浮き上がってきたら適温です。下味をつけた鶏むね肉チキンカツをフライパンに並べ、両面がきつね色になりカリッとするまで揚げます。一度にたくさん入れすぎないように注意し、2〜3回に分けて揚げると、よりカリッと仕上がります。揚がったチキンカツは、キッチンペーパーなどの上に置いて余分な油を切ってから、ケチャップなどお好みのソースと一緒にお召し上がりください!

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube