子供も大好き!甘くてもちもち、コーンのかき揚げ風

秋夕(チュソク)特別企画:お子様と一緒に作る、人気のコーンかき揚げ風

子供も大好き!甘くてもちもち、コーンのかき揚げ風

缶詰のコーンを使って、簡単なのにとっても美味しいかき揚げ風(チヂミ)を作ってみました。甘みとモチモチとした食感がたまらない、このユニークなコーンチヂミは、お子様もきっと大好きになるはずです。秋夕(チュソク)の特別な一品としてもぴったりですよ。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 缶詰のコーン(水気を切る): 280g
  • 薄力粉: 大さじ4
  • コーンスターチ: 大さじ2
  • 塩: ひとつまみ
  • サラダ油: 大さじ2(揚げ焼き用)

調理手順

Step 1

まず、缶詰のコーンをザルにあげて、しっかりと水気を切ってください。この時切ったコーンの水分は、後で生地に使うので別の容器に取っておきましょう。

Step 1

Step 2

水気を切ったコーン(全量280gのうち220g)をミキサーに入れます。そこへ、先ほど取っておいたコーンの水分(大さじ4)を加え、コーンの粒が細かくなるまで滑らかになるように撹拌してください。

Step 2

Step 3

滑らかになったコーンをボウルに移します。ここに、残りのコーン粒(約60g)、薄力粉(大さじ4)、コーンスターチ(大さじ2)、そして塩ひとつまみを加えて、全ての材料が均一に混ざり合うまでよく混ぜて生地を作ります。生地の固さは、ゆるすぎず、硬すぎず、ちょうど良い状態に調整するのがコツです。

Step 3

Step 4

フライパンを中火で熱し、サラダ油(大さじ2)を広げます。スプーンで生地をすくい、フライパンに丸く落としていきます。生地は厚くなりすぎないように、少し広げて平らにすると中までしっかり火が通ります。

Step 4

Step 5

裏面がきつね色に焼けたら、フライ返しなどを使ってそっと裏返します。反対側も同様に、きつね色になるまで焼けば、甘くてもちもちとした食感の美味しいコーンチヂミ(かき揚げ風)の完成です!熱々を召し上がるのが一番美味しいですよ。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube