家族みんな大好き!ピリ辛サバ缶キムチチゲ

簡単なのに本格的!サバ缶で作るキムチチゲのレシピ

家族みんな大好き!ピリ辛サバ缶キムチチゲ

ご飯が止まらなくなる美味しさ!老若男女問わず人気のサバ缶キムチチゲ。今日の晩ごはんのメニューに、失敗知らずのレシピでぜひ挑戦してみてください。缶詰のサバを使うことで手軽に作れるのに、深みとコクのある、あっさりとしたスープが自慢のレシピです。

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • サバ水煮缶 1缶 (400g)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 白菜キムチ 1/4株
  • 長ねぎ 1/3束
  • 青唐辛子 1/2本 (お好みで)
  • 大根 2切れ

調味料

  • 醤油 大さじ1
  • 料理酒 (みりんなど) 大さじ1
  • にんにくみじん切り 大さじ1/2
  • コチュジャン 大さじ1/2
  • 韓国産唐辛子粉 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、玉ねぎは1〜1.5cm角の角切りにします。大根は、チゲ用なのであまり薄すぎず、約0.5cm厚さの少し太めの千切りにします。

Step 1

Step 2

チゲを煮る鍋に、切った大根を一番下になるように敷きます。大根を鍋底に敷くことで、煮ている間に大根から出る旨味がスープ全体に広がり、サバキムチチゲの深みのある味わいを引き出してくれます。その上に、角切りにした玉ねぎと、サバ缶の汁気を軽く切って加えます。

Step 2

Step 3

鍋に、具材が半分くらい浸かるくらいの水(約500ml)を注ぎます。強火で煮立たせ、玉ねぎが透き通って火が通ってきたら、準備した調味料(醤油、料理酒、にんにくみじん切り、コチュジャン、韓国産唐辛子粉)をすべて加えて味を調えます。

Step 3

Step 4

具材と調味料がすべて入ったら蓋をして、中火で10〜15分ほどしっかり煮込みます。スープが程よく煮詰まり、具材と調味料がよく馴染んで味が深まります。さらにピリ辛にしたい場合は、青唐辛子半分を細かく刻んで加えて一緒に煮てください。最後に、斜め切りにした長ねぎを加えて一煮立ちさせたら完成です。

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube