干したスケトウダラ(ファンテチェ)のコチュジャン炒め:もちもち美味しい常備菜

<乾物おかず> もちもち、甘辛い干したスケトウダラ(ファンテチェ)のコチュジャン炒めレシピ!

干したスケトウダラ(ファンテチェ)のコチュジャン炒め:もちもち美味しい常備菜

食欲がない時でもご飯が進む、干したスケトウダラ(ファンテチェ)で作る魔法のような「甘辛(メタンチャン)」常備菜、ファンテチェのコチュジャン炒めをご紹介します。もちもちの食感と旨味が絶品です!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 水で戻した干したスケトウダラ(ファンテチェ) 250g
  • 長ネギ(青い部分) 少々

調味料

  • ひまわり油(またはサラダ油) 大さじ3〜4
  • コチュジャン 大さじ1.5
  • 醤油 大さじ2
  • 唐辛子粉(コチュカル) 大さじ1.5
  • オリゴ糖 大さじ3
  • 砂糖 大さじ1.5
  • ニンニク(みじん切り) 大さじ1
  • 料理酒(またはみりん) 大さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • 白ごま 少々

調理手順

Step 1

まず、干したスケトウダラ(ファンテチェ)を冷水またはぬるま湯にしばらく浸して戻します。柔らかくなったら、残っている小さな骨を丁寧に取り除き、両手でしっかりと水気を絞って準備します。調理しやすいように、食べやすい一口大にハサミで切っておきましょう。

Step 1

Step 2

ボウルにコチュジャン、醤油、唐辛子粉、オリゴ糖、砂糖、ニンニクのみじん切り、料理酒(または生姜酒)を全て入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜて、美味しい合わせ調味料をあらかじめ作っておきます。この時、甘さは個人の好みに合わせてオリゴ糖や砂糖の量を調整してください。

Step 2

Step 3

広めのフライパンや中華鍋にひまわり油(またはサラダ油)を多めに熱し、準備した干したスケトウダラ(ファンテチェ)を入れて強火で約3分間、手早く炒めます。この時、油を多めに使ってスケトウダラを揚げるように炒めると、よりもちもちとした美味しい食感を引き出すことができます。

Step 3

Step 4

フライパンの中央にスペースを作り、あらかじめ作っておいた合わせ調味料を流し入れて約30秒間煮立たせます。調味料が少し煮立ってきたら、炒めたスケトウダラと調味料を均一に混ぜ合わせます。混ぜ合わせた後は、火を中火に弱めて焦げ付かないように調整することが重要です。強火だと調味料が焦げ付きやすくなります。

Step 4

Step 5

中火で、スケトウダラと調味料がよく絡むように約3〜5分間さらに炒めます。炒める途中、刻んだ長ネギの青い部分を少量加え、最後に香ばしさをプラスするためにごま油を回しかけ、白ごまを散らしてから火を止めます。

Step 5

Step 6

ピリ辛・甘辛・しょっぱいの「甘辛(メタンチャン)」のバランスが絶妙な、もちもちの干したスケトウダラ(ファンテチェ)のコチュジャン炒めの完成です!たくさん買ってきたちょっとした干したスケトウダラで、定期的に作る我が家の定番常備菜。食卓が豊かになりますよ。

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube