彩り豊かでヘルシー!ナスを使った簡単ピザ

フライパンで簡単!ナスと冷蔵庫の残り物で作る絶品ピザ | 子供のおやつ、おもてなし料理、誕生日パーティーにもおすすめ

彩り豊かでヘルシー!ナスを使った簡単ピザ

いつものピザ生地の代わりに、新鮮なナスを器にして作る「ナスピザ」はいかがでしょうか。お腹にも優しく、野菜たっぷりで栄養満点です。冷蔵庫にある余り野菜やハムを使えば、さらに豪華な味わいになります。

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

ピザの材料

  • ナス 2本
  • 玉ねぎ 1/3個(みじん切り)
  • ハム 1/4個(1cm角に切る)
  • 赤パプリカ 1/2個(種を取り除き、1cm角に切る)
  • 黄パプリカ 1/2個(種を取り除き、1cm角に切る)
  • 市販のトマトソース(スパゲティソース) 1/2カップ
  • モッツァレラチーズ 1/2カップ

調理手順

Step 1

こんにちは!今日は、もちもちとした食感と豊かな風味がたまらない「ナスピザ」を作ってみましょう。お子様のおやつにもぴったりですし、おもてなし料理としても喜ばれること間違いなしの特別なメニューです。さあ、一緒に始めましょう!

Step 1

Step 2

ナスの鮮度を活かすために、ナスをきれいに洗い、縦半分に切ります。スプーンや包丁を使って、内側の実を適度にくり抜きましょう。くり抜いたナスは捨てずに、細かく刻んでピザのトッピング材料として使います。こうすることで、ナスを無駄なく使い切ることができますよ。

Step 2

Step 3

ボウルに、準備したトッピング材料(みじん切りにした玉ねぎ、角切りにしたハム、角切りにした赤パプリカ、角切りにした黄パプリカ、そして刻んだナス)をすべて入れます。そこに、市販のトマトスパゲティソースを1/2カップ加え、全ての材料が均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせます。スパゲティソース自体に十分な味が付いているので、別途塩やこしょうで味を調える必要はありません。とっても手軽ですね。

Step 3

Step 4

次に、準備したナスの器に、混ぜ合わせたトッピング材料をたっぷりと乗せます。隙間なく詰めることで、より美味しそうに見えますよ。その上から、モッツァレラチーズを1/2カップ均一に振りかけます。予熱しておいたオーブントースター(またはオーブン)に入れ、180℃で約10分間、またはチーズがとろけて美味しそうな焼き色がつくまで焼きます。オーブントースターの機種によって焼き時間は調整してくださいね。

Step 4

Step 5

じゃーん!見た目も食欲をそそる、美味しいナスピザの完成です!熱々をすぐにいただくのが一番なので、特別な日や、お子様のおやつに、ぜひこのヘルシーで美味しいナスピザをお楽しみください。ぜひ一度作ってみてくださいね!

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube