彩り豊かでヘルシー!本格ラタトゥイユの作り方

おもてなしにも最適!低カロリーでダイエット中にも嬉しい、野菜たっぷりラタトゥイユのレシピ。食卓が華やぐ前菜をご紹介します。

彩り豊かでヘルシー!本格ラタトゥイユの作り方

軽やかなディナーや、特別な日の前菜にぴったりなラタトゥイユです。新鮮なトマト、ナス、ズッキーニを使って、カロリーを気にせずヘルシーに楽しめるダイエットレシピ。シンプルながらも奥深い旨みが魅力のラタトゥイユで、食卓を豊かに彩りましょう。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • トマトソース 1/2カップ分(市販品または自家製)
  • ナス 1本
  • トマト 2個
  • 玉ねぎ 1個
  • ズッキーニ 1本(またはお好みの夏野菜)

調味料・その他

  • オリーブオイル たっぷり
  • こしょう 少々
  • パルメザンチーズ(粉) 少々
  • モッツァレラチーズ 適量

調理手順

Step 1

新鮮なナス、ズッキーニ、トマトはよく洗い、ヘタを取り除きます。厚さ約0.5cmの均一な輪切りにしてください。切った野菜は一時置いておきましょう。

Step 1

Step 2

玉ねぎ1個は皮をむき、みじん切りにします。フライパンにオリーブオイルを大さじ1~2杯(分量外)熱し、弱めの中火で玉ねぎが透明になるまで炒めて香りを引き出します。ここでトマトソースを加えて一緒に炒めると、よりコクが出ますが、お好みで玉ねぎだけ炒めて、トマトソースはそのまま加えても大丈夫です。今回は玉ねぎだけ軽く炒めてみました。

Step 2

Step 3

オーブン対応の耐熱皿を用意します。炒めた玉ねぎを底に均一に敷き詰め、その上にトマトソースを薄く広げます。こうすることで、野菜から出る水分が直接底に触れるのを防ぎ、下味も染み込んで美味しく仕上がります。

Step 3

Step 4

次に、準備したトマト、ナス、ズッキーニを、お皿の縁に沿って、彩りよく交互に重ねながら並べていきます。層になるように、あるいは重ねるように自由に盛り付けると、より美しいラタトゥイユになります。野菜を全て並べ終えたら、上からオリーブオイルを軽く回しかけ、挽きたてのこしょうを少々振って風味をプラスします。

Step 4

Step 5

180℃に予熱したオーブンで、約20~30分焼きます。オーブンの機種や性能によって焼き時間は多少前後します。私は野菜が完全に柔らかくなりすぎるよりも、少し食感が残るくらいが好みなので、約25分焼きました。竹串などを刺してみて、スッと通れば焼き上がりです。

Step 5

Step 6

オーブンから取り出したラタトゥイユの上に、パルメザンチーズ(粉)を振りかけて風味を加え、モッツァレラチーズを適量散らします。彩りを良くしたい場合は、乾燥パセリを少々散らすと、より食欲をそそります。ただし、チーズを乗せすぎると、本来のヘルシーなイメージから離れてしまう可能性があるので、チーズの香りがほんのり香る程度に少量使うことをおすすめします。

Step 6

Step 7

器の中の余熱でチーズがとろりと溶け、美味しそうな仕上がりに。温かいうちに召し上がると、野菜のみずみずしい味わいとチーズの風味が絶妙に調和したラタトゥイユを堪能できます。本格ラタトゥイユ、美味しく完成しました!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube