彩り豊かで香ばしいパプリカの豆乳冷麺
#3色のパプリカで華やかに!ピーナッツバターでコク旨!パプリカ豆乳冷麺レシピ#
暑い季節にぴったりの、ひんやり美味しい豆乳冷麺(コンククス)をご紹介します。今回は、3色のパプリカの鮮やかな絞り汁と、コク深いピーナッツバターを加えて、味と見た目の両方を格上げしました。つるっとした麺とクリーミーな豆乳スープの絶妙なハーモニーをお楽しみください。
材料(2人分)- 大豆(白目大豆、黒豆、メジュ豆などお好みの3種類) 2カップ(乾燥状態)
- ピーナッツバターまたはピーナッツジャム 大さじ2〜3(お好みで調整)
- パプリカ(赤、オレンジ、黄 各1/2個ずつ) 合計1.5個
- きゅうり 1/4本(飾り用)
- 塩 少々
- 素麺 2人分
調理手順
Step 1
まず、大豆はきれいに洗い、6時間以上(一晩が目安)たっぷりの水に浸して十分に膨らませます。膨らんだ大豆は水気を切り、鍋に入れます。大豆がかぶるくらいの水を加えて、指で簡単に潰せるくらい柔らかくなるまでじっくりと煮込みます。煮えたら火を止め、粗熱を取ります。素麺、ピーナッツバター、パプリカも準備しておきましょう。
Step 2
準備したパプリカは種を取り除き、適当な大きさに切ります。ミキサーやブレンダーに入れ、なめらかになるまでよく攪拌します。攪拌したパプリカは、目の細かいザルなどで濾して、澄んだ「汁」だけを抽出します。固形分(皮など)は取り除いてください。こうすることで、豆乳スープにきれいで鮮やかな色だけを加えることができます。
Step 3
煮て粗熱が取れた大豆をミキサーやブレンダーに入れ、ピーナッツバター大さじ2〜3を加えます。なめらかでクリーミーな豆乳スープになるまで攪拌してください。スープが濃すぎる場合は、冷水を少しずつ加えながら、お好みの濃度に調整します。準備しておいたパプリカの絞り汁を、豆乳スープに少しずつ加えながら色合いを確認し、3色が美しく調和するように混ぜ合わせます。最後に塩で味を調えれば、香ばしく彩りの良い豆乳スープの完成です。(各色のパプリカの絞り汁を別々の豆乳スープに混ぜて、3色それぞれのスープを作るのもおすすめです。)
Step 4
たっぷりの熱湯に素麺を入れ、袋の表示時間よりも1分ほど長めに茹でて、コシのある食感に仕上げます。茹で上がった素麺は、冷水で数回しっかりと洗い、ぬめりを取り除いて水気をよく切ってください。こうすることで、麺が伸びにくく、より一層つるつるとした食感を楽しめます。
Step 5
器に準備した素麺を盛り付け、3色に仕上げた豆乳スープを静かに注ぎます。飾り用のきゅうりを薄切りにして彩りよくトッピングしましょう。(これは黄色のパプリカ豆乳冷麺になります。)
Step 6
器に準備した素麺を盛り付け、3色に仕上げた豆乳スープを静かに注ぎます。飾り用のきゅうりを薄切りにして彩りよくトッピングしましょう。(これはオレンジ色のパプリカ豆乳冷麺になります。)
Step 7
器に準備した素麺を盛り付け、3色に仕上げた豆乳スープを静かに注ぎます。飾り用のきゅうりを薄切りにして彩りよくトッピングしましょう。(これは赤色のパプリカ豆乳冷麺になります。)