彩り豊かな三色そぼろ丼
簡単!おうちでできる三色そぼろ丼の作り方
おかずいらずの満腹満足!彩りも美しい三色そぼろ丼で、食卓をもっと豊かにしましょう。見た目も味も良いので、お子様から大人までみんなが喜ぶ一品です。
主な材料- 炊きたてのご飯 1.5杯分
- 新鮮なきゅうり 1/2本
- 風味豊かな干ししいたけ 2個
- 新鮮な卵 2個
- ふんわりさせるための牛乳 小さじ1
- 味を調える塩 少々
- 炒め用サラダ油 大さじ1
- 飾り用の黒ごま 少々
- きゅうりの塩漬け用粗塩 大さじ1
干ししいたけの調味料- 旨味をプラスする醤油 大さじ1
- 照りを出すための水あめ 大さじ1
ご飯の味付け(甘酢)- 甘酸っぱいお酢 大さじ2
- 甘さを加える砂糖 大さじ1
- 風味をちょっぴり加える塩 小さじ1/2
- 旨味をプラスする醤油 大さじ1
- 照りを出すための水あめ 大さじ1
ご飯の味付け(甘酢)- 甘酸っぱいお酢 大さじ2
- 甘さを加える砂糖 大さじ1
- 風味をちょっぴり加える塩 小さじ1/2
調理手順
Step 1
まず、きゅうりはきれいに洗い、薄切りにします。粗塩を振りかけて約15分ほど置くことで、余分な水分が抜けてシャキシャキとした食感が楽しめます。
Step 2
塩漬けにしたきゅうりは、流水で塩を洗い流し、しっかりと水気を絞ってください。次に、熱したフライパンにサラダ油大さじ1をひき、中火~強火で、きゅうりの色が鮮やかになり、少し透明感が出るまで手早く炒めます。炒めすぎると水っぽくなるので注意しましょう。
Step 3
卵はボウルに割り入れ、牛乳小さじ1と塩少々を加えてよく溶きほぐします。熱したフライパンに油を軽くひき、弱火でふんわりとしたスクランブルエッグを作ります。牛乳を加えることで、よりクリーミーで柔らかい仕上がりになります。
Step 4
風味豊かな干ししいたけは、石づきを取り除き、薄切りにします。ボウルに醤油大さじ1と水あめ大さじ1を混ぜ合わせ、スライスした干ししいたけを加えて5分ほど優しく揉み込み、味をなじませます。
Step 5
味付けした干ししいたけを熱したフライパンに入れ、中火で炒めます。しいたけから出た水分が煮詰まり、調味料が程よく絡むまで炒めたら、美味しいしいたけの炒め物の完成です。
Step 6
温かいご飯に、甘酢(お酢大さじ2、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2を混ぜたもの)を加えて、ご飯粒を潰さないように木べらで切るように混ぜ、酢飯のように仕上げます。器にご飯を盛り付け、その上にシャキシャキのきゅうり、風味豊かなしいたけ、ふんわり卵を彩りよく乗せましょう。最後に黒ごまを散らせば、見た目も華やかな三色そぼろ丼の出来上がりです!