彩り豊か!グリーンピースごはんの簡単美味しい作り方
香り高いグリーンピースごはんを炊こう
白米と、もちもちとした食感の黒米、そして甘みのあるグリーンピースの絶妙な組み合わせ!このレシピで、ごはん一膳を本当に満足感があり、美味しい一食にしてみませんか?炊飯器ひとつで簡単にできる、栄養満点のグリーンピースごはんをご紹介します。お子様から大人まで、みんなに喜ばれること間違いなしです!
米・穀類- 米 2カップ
- 黒米(もち米) 1カップ
調理手順
Step 1
まず、お米と黒米を準備します。ボウルに入れ、2〜3回、優しくかき混ぜるように洗ってください。あまり強くこすりすぎると、お米の良い成分が流れてしまうことがありますので注意しましょう。きれいに洗ったお米と黒米を、炊飯器の内釜に移してください。
Step 2
次に、グリーンピースを準備します。冷凍グリーンピースを使う場合は、ザルにあげて流水でさっと洗い流してください。生の場合は、さやから豆を取り出し、流水で洗ってください。準備したグリーンピースを、炊飯器の中のお米の上に均一に広げます。次に、炊飯器の目盛りを確認しながら、普段より少し少なめ(または雑穀モードに合わせた水量)の水を入れてください。水の量が多すぎると、ごはんがべたついてしまうことがあります。炊飯器の「黒米」「雑穀米」モードなどを選び、炊飯ボタンを押してください。
Step 3
美味しいグリーンピースごはんが炊き上がったら、蒸らし時間を経てから炊飯器の蓋を開けてください。湯気とともに、グリーンピースがきれいに混ざったごはんが見えるはずです。しゃもじを使い、ごはん粒を潰さないように、底から優しく混ぜ合わせます。こうすることで、グリーンピースの甘みと栄養がごはん粒一つ一つに均一に行き渡り、より一層美味しくいただけます。温かいうちにそのままいただくか、お好みで醤油ダレやキムチなどを添えても、素晴らしい一食になりますよ!