彩り野菜のチヂミ
冷蔵庫の余り野菜で作るヘルシーなミックス野菜チヂミ
夏バテ気味で食欲がない時でも、さっぱりと軽やかに楽しめるベジタリアン風ミックス野菜チヂミのレシピです。冷蔵庫に余っている野菜を活用して、栄養満点で見た目もきれいなチヂミを作りましょう。外はカリッと、中はしっとりとした食感で、どなたにも喜ばれる味わいです。
主な材料- レタス 50g
- キャベツ 50g
- 紫キャベツ 30g
- 玉ねぎ 1/4個
- 青唐辛子 1本
- 赤唐辛子 1本
生地の材料- チヂミ粉(ホットケーキミックスでも可)1カップ
- 水 3/4カップ
- チヂミ粉(ホットケーキミックスでも可)1カップ
- 水 3/4カップ
調理手順
Step 1
まず、新鮮なレタスは流水で丁寧に洗い、水気をしっかりと切ってください。その後、約1cm幅の食べやすい大きさに千切りにします。
Step 2
キャベツと彩りの良い紫キャベツも、同じくらいの太さで細かく千切りにします。千切りにした野菜は、冷水にさっと浸してから水気をしっかり切ると、よりシャキシャキとした食感を楽しめます。
Step 3
玉ねぎは薄切りにし、ピリッとした辛味を加える青唐辛子と、鮮やかな彩りを添える赤唐辛子はみじん切りにして準備します。
Step 4
大きめのボウルに、準備した全ての野菜を合わせ入れてください。色とりどりの野菜が集まるだけで、見た目にも美味しそうです。
Step 5
野菜の上に、チヂミ粉1カップを均等に振りかけます。野菜に粉がしっかりと絡むように、軽く混ぜ合わせてください。
Step 6
このレシピでは卵は使用しません。次に、準備した水3/4カップを生地の材料に少しずつ加えながら混ぜ合わせます。生地の濃さは、濃すぎず、薄すぎないように調整してください。
Step 7
野菜とチヂミ粉、水が均一に混ざるように、生地をよく混ぜて完成させます。菜箸やヘラで優しく混ぜると、野菜が潰れにくく形を保つことができます。
Step 8
フライパンを中火で熱し、サラダ油を多めにひきます。完成した生地をお玉一杯分ほどフライパンに落とし、丸く広げて両面がきつね色になるまで焼いてください。あまり厚く広げすぎると中まで火が通りにくくなります。
Step 9
片面がきれいに焼けたら、そっと裏返してください。もう片方の面も同様に、こんがりと香ばしく焼き上げると、美味しい野菜チヂミの完成です。お好みで、醤油ベースのタレを添えていただくと、さらに美味しく召し上がれます。