心温まるミルフィーユ鍋

温かく滋味深いミルフィーユ鍋:お子様にも人気の辛くない鍋料理

心温まるミルフィーユ鍋

冬のように、家族みんなで囲むのにぴったりな鍋料理、ミルフィーユ鍋をご紹介します。サクサクの白菜と柔らかい牛肉を交互に重ねるだけで作れる、簡単ながらもボリューム満点の一品です。エリンギや春雨をたっぷり加えれば、さらに満足感のある仕上がりになりますよ。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 春雨(タンミョン) 1掴み(約50g)
  • 白菜またはベビー白菜 1/4個
  • しゃぶしゃぶ用 薄切り牛肉 500g
  • 長ネギ 1/2本
  • エリンギ 1パック(約100g)
  • 水 500ml
  • だし醤油(クッカンジャン) 大さじ3
  • 料理酒(みりんなど) 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、春雨を戻します。広めの器に春雨を入れ、春雨がかぶるくらいの水を注ぎ、約20分間浸します。この間に他の材料を準備するとちょうど良い時間になります。春雨を戻す際に、だし醤油を小さじ1/2ほど加えると、春雨に味が染み込み、より美味しくなります。(ここで加える醤油は、レシピの全体の醤油の分量とは別です。)

Step 1

Step 2

白菜は大きめの葉を使うのが扱いやすいです。白菜の葉を敷き、その上に薄切りの牛肉を一層乗せます。牛肉の臭みが気になる方は、この時にごく少量、胡椒を振るのもおすすめです。(レシピには記載していませんが、お好みでどうぞ。)

Step 2

Step 3

白菜と牛肉を交互に、層になるように丁寧に重ねていきます。できるだけ平らに重ねると、後で切りやすくなります。

Step 3

Step 4

重ねた材料を、鍋の高さに合わせて3〜4cm幅に切ります。切った断面が上になるように、鍋にきれいに並べていきます。鍋の中央の空いたスペースには、エリンギをほぐして乗せ、準備した春雨も彩りよく置きます。鍋に水500mlを注ぎ、だし醤油大さじ3、料理酒大さじ2を加えてよく混ぜ合わせ、鍋全体に均一に注ぎ入れます。醤油の量が少なく見えるかもしれませんが、白菜から水分がたくさん出て、ちょうど良い味になります。

Step 4

Step 5

蓋をして中火で煮込むと、美味しいミルフィーユ鍋の完成です! 沸騰したら弱火にして、具材に火が通るまでしばらく煮込んでください。食べる直前に、新鮮な水菜や春菊(シュンギク)を添えると、香りがプラスされ、より一層大人の味わいの鍋料理に変身しますよ!

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube