思い出のサラダ(ササラダ)

どこか懐かしい、手作り韓国風ポテトサラダのレシピ

思い出のサラダ(ササラダ)

マヨネーズたっぷりの、どこか懐かしい「ササラダ」を作ってみました。簡単なのに美味しくて、おかずにもおやつにもぴったりです!急にお腹が空いたとき、サッと作ってみてくださいね。 🙂

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : ビビン
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • じゃがいも 1個
  • きゅうり 1本
  • ゆで卵 2個
  • 砂糖 大さじ1
  • マヨネーズ 大さじ4
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、サラダの主役であるじゃがいも1個を準備します。じゃがいもは皮をきれいにむき、一口大(約2cm角)に切ります。鍋にたっぷりの水を沸かし、切ったじゃがいもを入れて約10分茹でてください。ここで、じゃがいもが崩れすぎず、少し歯ごたえが残る「コリッとした」食感に茹で上げるのがポイントです。茹で上がったじゃがいもはザルにあけて水気を切り、粗熱を取っておきます。

Step 1

Step 2

次に、新鮮なきゅうり1本を用意します。きゅうりは縦半分に切り、スプーンを使って中の種の部分をかき出すように取り除いてください。種の部分を取り除くことで、水っぽくなるのを防ぎ、パリッとした食感を保つことができます。

Step 2

Step 3

種を取り除いたきゅうりは、じゃがいもと同じくらいの大きさ、一口大(約1.5cm)に切ります。あまり小さく切ると、混ぜるときに崩れてしまう可能性があるので、適度な大きさに切るのがおすすめです。

Step 3

Step 4

卵2個は固ゆで卵にします。沸騰したお湯に卵を入れ、約7〜8分茹でた後、すぐに冷水にとり、殻をむきます。茹で卵は、食べやすい一口大に切っておきましょう。卵が入ることで、マイルドな味わいと香ばしい風味が加わります。

Step 4

Step 5

大きめのボウルに、準備したじゃがいも、切ったきゅうり、ゆで卵をすべて入れます。まず砂糖大さじ1を加え、材料が潰れないように優しく混ぜ合わせます。先に砂糖を加えて混ぜることで、具材にほんのりと甘みが染み込み、より美味しく仕上がります。

Step 5

Step 6

最後に、マヨネーズ大さじ4をたっぷり加えます。マヨネーズは、材料の味をまろやかにまとめ、コクのある風味を加えてくれます。お好みでマヨネーズの量はお調整してください。最後にこしょうを軽く挽いて香りを加え、全ての材料が崩れないように、そっと優しく和えたら完成です!クリーミーで美味しい、懐かしいサラダをお楽しみください。

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube