愛情たっぷりの温かいズッキーニチヂミ
サクサク美味しい!ズッキーニチヂミの黄金レシピ

秋の陽光をたっぷり浴びたズッキーニで作る、美味しいズッキーニチヂミ!温かいご飯のおかずにも、マッコリのお供にも最高です。外はカリッと、中はふっくらジューシーなズッキーニチヂミ。初心者の方でも簡単に作れるよう、詳しくご紹介します。
主な材料- ズッキーニ 1本 (中サイズ)
- 塩 小さじ0.3 (味を見て調整してください)
- チヂミ粉 または 薄力粉 1カップ (紙コップ基準)
- サラダ油 たっぷり
調理手順
Step 1
まず、ズッキーニはきれいに洗い、ヘタを取り、厚さ0.3〜0.5cmの細切りにして準備します。あまり薄すぎると崩れやすいので、適度な厚さに切るのがポイントです。細切りにしたズッキーニに塩小さじ0.3を加えて軽く混ぜ、5分ほどそのまま置いておきましょう。ズッキーニから自然に水分が出てきます。

Step 2
ズッキーニから出た水分で生地を作るので、この時に水を加えてはいけないのが重要です。ボウルに細切りにしたズッキーニとチヂミ粉(または薄力粉)を1カップほど入れ、ダマにならないよう箸や手で優しく混ぜながら生地を作ります。ズッキーニ同士がくっつくくらいの固さが目安です。あまりに濃すぎると後で硬くなり、ゆるすぎると焼くのが難しくなるので、様子を見ながら粉の量を調整してください。

Step 3
熱したフライパンにサラダ油をたっぷりひいてください。油が十分にあると、チヂミがサクサクに仕上がります。生地をスプーンで適量取り、フライパンの上に食べやすい大きさに薄く広げてください。あまり厚く乗せると中まで火が通りにくく、べたっとしてしまうことがあります。

Step 4
中弱火でゆっくりと焼いていきましょう。片面がきつね色に焼けたら裏返し、もう片面も同様にきつね色に焼きます。表裏合わせて5〜7分ほど焼くと、中までしっかり火が通り、外はカリッとした美味しいズッキーニチヂミの完成です。焼きあがったらキッチンペーパーに一時置いて油を切ると、よりさっぱりといただけます。




