懐かしい新じゃがで作る、丸ごとポテトチヂミ
新じゃがで作る、思い出のポテトチヂミ
旬の新じゃがで作る、特別な丸ごとポテトチヂミのレシピをご紹介します。子供の頃、おばあちゃんが作ってくれた懐かしい味をそのまま再現しましょう。外はカリッと、中はもちもちで、誰からも愛される美味しいポテトチヂミです。
材料- 新じゃがいも 2個(中サイズ)
- 赤唐辛子 2本
- 青唐辛子 2本(お好みで、辛味を増したい場合)
- 長ねぎ 1/2本
- 全粒粉 3大さじ
- 米粉 3大さじ
- 卵 1個
- 塩 2つまみ
- 水 1/2カップ(約100ml)
- サラダ油 たっぷり
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもの皮をきれいにむいて準備しましょう。じゃがいも2個でも、ボリューム満点のポテトチヂミ一皿が完成します。
Step 2
じゃがいもは、厚すぎず、食べやすい厚さに切ってください。厚さ約0.5cmが食感としておすすめです。
Step 3
生のじゃがいもをフライパンで焼くと時間がかかることがあります。じゃがいもを皿に乗せて電子レンジで約3分加熱し、少し火を通しておくと、調理時間を短縮できます。
Step 4
ボウルに全粒粉大さじ3、米粉大さじ3、塩2つまみ、卵1個を入れ、水を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。長ねぎと赤唐辛子はみじん切りにし、一緒に加えて混ぜると、彩りも良く、風味豊かになります。(チヂミ粉を使うと、よりカリッと美味しく仕上がります。)
Step 5
生地の完成です。赤唐辛子と長ねぎを加えることで、彩りも鮮やかで食欲をそそります。
Step 6
あらかじめ軽く火を通しておいたじゃがいもを生地に入れ、じゃがいもに生地が均一に絡むように、よく混ぜ合わせてください。
Step 7
熱したフライパンにサラダ油をたっぷりとひき、生地をスプーンで適量落とし、両面がきつね色になりカリッとするまで焼いてください。
Step 8
ポテトチヂミがカリッと美味しく焼けました!赤唐辛子でピリ辛にしましたが、辛いのが苦手な方は、細かく切った人参を入れても美味しいですよ。
Step 9
最後に、生地が少し残っていたので、刻んだ海苔(カンテ)を加えて焼いた海苔チヂミも添えて盛り付けました。(この工程はオプションです。)