手作りフルーツたっぷりパウンドケーキ

家族みんなが喜ぶ、しっとり美味しいフルーツパウンドケーキの作り方

手作りフルーツたっぷりパウンドケーキ

娘がパウンドケーキを食べたいと言うので、家にあるフルーツを使って心を込めて作ってみました。予想以上にしっとりとしていて、深みのある味わいにみんな感動!美しい見た目と素晴らしい味で、特別な日やティータイムにもぴったりな最高のデザートです。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 2時間以内
  • 難易度 : 初心者

ケーキ生地の材料

  • 薄力粉 225g
  • 無塩バター 210g(室温に戻しておく)
  • クリームチーズ 150g(室温に戻しておく)
  • グラニュー糖 160g(お好みで調整)
  • バニラシュガー 大さじ3(またはグラニュー糖大さじ3+バニラエッセンス小さじ1)
  • 卵 6個(室温に戻し、溶いておく)
  • 塩 小さじ1/3
  • ベーキングパウダー 小さじ3
  • アーモンドプードル 150g
  • 牛乳 180g(室温に戻しておく)
  • ドライクランベリー 75g(ラム酒またはオレンジリキュールに浸しておくと風味UP)
  • オレンジピール(砂糖漬けのオレンジの皮) 60g
  • スライスアーモンド 60g

フルーツのトッピング材料

  • オレンジ 1個
  • レモン 1個
  • パイナップル 1/3個(缶詰の場合は水気を切る)
  • グラニュー糖 大さじ1
  • オレンジリキュール 小さじ1(またはラム酒、省略可)

調理手順

Step 1

まず、全ての材料を正確に計量して準備してください。このレシピでは、市販のパウンドケーキよりも砂糖の量を少し減らし、甘すぎずフルーツ本来の味を活かせるように調整しました。お好みで砂糖の量を調整しても構いません。

Step 1

Step 2

オレンジ、レモン、パイナップルなどのフルーツはきれいに洗い、見た目も良く食べやすいように半月形や一口大にカットして準備してください。

Step 2

Step 3

鍋にカットしたレモン、砂糖大さじ1、オレンジリキュール小さじ1を入れ、フルーツがひたるくらいの水を加えて弱火で煮詰めます。オレンジリキュールは風味を増しますが、なければ省略しても大丈夫です。

Step 3

Step 4

オレンジもレモンと同様に鍋に入れ、砂糖、オレンジリキュールと一緒に弱火で煮詰めます。缶詰のパイナップルを使用する場合は、この調理工程は省略し、水気を切ってそのまま使用してください。

Step 4

Step 5

弱火で煮詰めたフルーツを別の器に取り出し、完全に冷ましてください。こうすることでフルーツの甘みが凝縮され、香りがさらに豊かになります。

Step 5

Step 6

ボウルに室温に戻して柔らかくしたバターを入れ、泡立て器でよく混ぜます。次に、同じく室温に戻したクリームチーズを加えて、なめらかになるまで混ぜ合わせます。クリームチーズはバターと共に、ケーキのしっとり感と豊かな風味を加えます。

Step 6

Step 7

次に、バニラシュガー(またはグラニュー糖とバニラエッセンス)、残りのグラニュー糖、塩を2〜3回に分けて加えながら泡立ててください。砂糖を数回に分けて加えることで、バターとよく混ざり、よりふんわりとしたケーキの食感が得られます。

Step 7

Step 8

室温に戻した卵を3〜4回に分けて加えながら、その都度よく泡立ててください。卵を一気に加えると分離しやすいため、少量ずつ加え、完全に混ざるまで泡立てることが重要です。

Step 8

Step 9

ふるった薄力粉(2〜3回ふるうとより良い)とアーモンドプードルを生地に加え、ゴムベラで切るようにさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとグルテンが形成され、ケーキが硬くなることがあるので注意してください。

Step 9

Step 10

次に、準備したスライスアーモンド、オレンジピール、そしてラム酒やオレンジリキュールに浸しておいたドライクランベリーを加え、生地に均一に混ざるように軽く混ぜ合わせます。フルーツとナッツが生地に均等に分布するようにすることが大切です。

Step 10

Step 11

最後に、室温に戻した牛乳を加えて、生地がなめらかになるまで優しく混ぜ合わせると、美味しいパウンドケーキの生地が完成します。

Step 11

Step 12

完成した生地をパウンドケーキ型に流し込み、ゴムベラなどで表面を平らにならしてください。生地は型の80%程度まで満たすようにすると、オーブンで膨らむスペースを確保できます。

Step 12

Step 13

生地を流し込んだ型の上に、冷ましたオレンジとレモンのスライスをきれいに並べ、カットしたパイナップルも彩りよく配置してください。

Step 13

Step 14

170℃に予熱したオーブンで約35〜40分焼きます。焼いている途中で竹串などを刺してみて、生地がついてこなければ焼き上がりです。

Step 14

Step 15

オーブンから出したばかりのスクエア型パウンドケーキの様子です。生地は香ばしく美味しそうに焼け、上に乗せたフルーツは鮮やかな色合いを保ったままきれいに焼き上がりました。

Step 15

Step 16

ケーキが完全に冷めたら、ボウルにコンデンスミルクと粉砂糖を混ぜて作ったアイシングを上からかけ、お好みでチョコレートソースをジグザグにかけたらデコレーション完了です。これで、見事な手作りパウンドケーキの完成です!

Step 16



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube