揚げ焼き餃子(エアフライヤー使用)
超簡単!エアフライヤーで外はカリッと、中はジューシーな揚げ焼き餃子
油はねの心配なく、おいしい揚げ焼き餃子をエアフライヤーで作ってみましょう。
材料- 冷凍餃子 9個
- サラダ油 少々
調理手順
Step 1
こんにちは!今日は、おうちで手軽に楽しめる、外はカリッと中はジューシーな揚げ焼き餃子のレシピをご紹介します。エアフライヤーがあれば、油を心配することなく、誰でも簡単に美味しい揚げ焼き餃子が作れますよ。簡単だけど本当に美味しい揚げ焼き餃子、一緒に作ってみましょう!
Step 2
まず、冷凍のままの餃子を用意してください。餃子の表面にサラダ油を軽く塗ることで、エアフライヤーで調理したときに餃子の表面がよりカリッとし、均一に火が通るのを助けます。餃子一つ一つにまんべんなく油が付くように、軽く転がしてください。油はつけすぎないように注意しましょう。
Step 3
油を塗った餃子を、エアフライヤーのバスケットに重ならないように並べてください。均一に火を通すために、全ての餃子を一度裏返すことが大切です。裏返した餃子を再度180℃に設定し、さらに5分間加熱してください。合計10分間の調理で、外はカリッと、中は温かく仕上がった美味しい揚げ焼き餃子が完成します。
Step 4
5分後、エアフライヤーを開けて餃子を裏返してください。均一に火を通すために、全ての餃子を一度裏返すことが重要です。裏返した餃子を、再び180℃に設定して、さらに5分間調理してください。合計10分間の調理で、外はカリッと、中は熱々でジューシーな美味しい揚げ焼き餃子が完成します。
Step 5
じゃーん!こうして、外はカリッと、中はジューシーな揚げ焼き餃子が完成しました。湯気が立ち上る熱々の揚げ焼き餃子は、小腹が空いたときのお子さんのおやつにも、また簡単なおつまみとしても最適です。美味しく召し上がってくださいね!