旨みたっぷり!イタリアンシーフードトマトパスタ
海の幸を堪能!煮込み風イタリアンシーフードトマトパスタのレシピ
まるで本格的な海鮮鍋のような、魚介類がたっぷり入ったイタリアントマトパスタです。煮込み仕立てにすることで、より深く豊かな味わいが楽しめます。新鮮な魚介の旨味と、ピリッとしたペペロンチーノの調和が絶妙です。ホームパーティーのおもてなしにもぴったりですよ!
主な材料- スパゲッティ 1掴み(約100g)
- オリーブオイル 大さじ2
- ニンニク 3かけ(薄切り)
- ペペロンチーノ 3本(種を取り半割りにする)
- 玉ねぎ(生) 1/4個(薄切り)
- マッシュルーム 4個(薄切り)
調理手順
Step 1
まず、大きめの鍋にたっぷりの水と塩少々を入れて沸騰させます。お湯がぐらぐらと沸騰したらスパゲッティを入れ、袋の表示時間より1〜2分短く、約8分間茹でます。茹で上がったらザルにあけて湯を切りますが、その際、パスタの茹で汁(パスタウォーター)を2カップほど取っておきましょう。この茹で汁が、ソースにコクと深みを出す秘訣です!
Step 2
大きめのフライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、弱火で薄切りにしたニンニクを焦がさないようにじっくり炒めて香りを引き出します。ニンニクがきつね色になったら、半割りにしたペペロンチーノを加えて一緒に炒め、辛味の風味を移します。(ニンニクが焦げ付かないように、火加減には注意してくださいね!)
Step 3
ニンニクとペペロンチーノの香りが立ったら、薄切りにした玉ねぎとマッシュルームを加えます。中火にして、玉ねぎが透明になり、マッシュルームがしんなりするまでしっかりと炒め、野菜の甘みを引き出しましょう。
Step 4
下処理をした新鮮な魚介類(エビ、イカ、ムール貝)をすべてフライパンに入れます。臭み消しのために清酒(または料理酒)大さじ2を振りかけ、ムール貝の殻が開くまで炒めます。魚介類に火を通しすぎないように注意し、ムール貝がぱっくり開いたらOKです。
Step 5
炒めた魚介と野菜の上に、取っておいたパスタの茹で汁2カップとトマトソース1.5カップを注ぎ入れます。刻んだバジルの葉や乾燥バジルを少々加えてよく混ぜ合わせます。最後に塩小さじ1/4とこしょう少々で味を調え、ソースが材料とよく馴染むように中弱火で約3分煮込みます。ソースの濃度を見ながら、お好みのとろみになるまで煮詰めてください。
Step 6
ソースが程よく煮詰まったら、茹でておいたスパゲッティを加えて、ソースがパスタ全体に均一に絡むように優しく混ぜ合わせます。ソースとパスタを一体化させるように、さらに1分ほど炒め合わせれば、美味しいシーフードトマトパスタの完成です!温かいお皿に盛り付け、新鮮なバジルの葉を飾ると、さらに見栄え良く仕上がりますよ。