旨味しみじみ、美味しいエノキ茸の炒め物
簡単ヘルシー!栄養満点エノキ茸の炒め物で食卓を彩ろう
食感が楽しいエノキ茸に、シャキシャキのにんじんと甘みのある玉ねぎを加え、栄養と美味しさを両立させた一品です。レストランや家庭で慣れ親しんだ、あっさりとして飽きのこない味わい。シンプルながらも食卓を豊かにしてくれる、そんな副菜です。
主な材料- エノキ茸 1パック (約200g)
- 玉ねぎ 中1個
- にんじん 1/4本
- サラダ油 少々
調理手順
Step 1
まずは野菜の下準備から。玉ねぎは皮をむき、半分に切ってから5mm幅のくし形切りにします。にんじんも同様に、5mm幅の細切りにしてください。エノキ茸は石づきを切り落とし、食べやすい大きさに手でほぐします。あまり細かくしすぎると食感が損なわれることがあるので、適度な大きさにほぐすのがポイントです。
Step 2
フライパンにサラダ油を少量熱し、弱火でおろしにんにくを炒めます。焦がさないようにじっくりと香りを引き出すように炒めるのが、美味しさの秘訣です。ほんのりきつね色になるまで炒めると、風味が格段にアップします。
Step 3
にんにくの香りが立ってきたら、細切りにしたにんじんと玉ねぎを加えて中火で炒めます。野菜から水分が出てくるまで、2〜3分ほど炒めましょう。にんじんが少ししんなりするくらいが目安です。
Step 4
次にエノキ茸を加えます。中火のまま、手早く炒め合わせます。エノキ茸から水分が出てしんなりしてきたら、塩ひとつまみで味を調え、こしょうを振ります。野菜とエノキ茸がしんなりして火が通ったら、最後にごま油大さじ1を回し入れて風味をつけ、白ごまを散らして完成です。火を止めて余熱で少し置くと、味が馴染んでさらに美味しくなりますよ。