春のセリとカリカリちりめんじゃこパスタ
春の香りのセリパスタと、香ばしいちりめんじゃこの天ぷら
アンチョビを加えると旨味があふれるパスタ、美味しいですよね!さらに、カリカリに揚げた天ぷらをトッピングすると、食感がプラスされてさらに美味しくなります。旬の春野菜セリを細かく刻んでパスタに混ぜ込み、さらに小ぶりで上品なちりめんじゃこをカリッと揚げてトッピングしましょう。まるで春の明るい日差しのように、食欲も満開になるはずです。特別な日にも、いつもと違う日常にも、春の味覚をぜひお楽しみください。
春のセリパスタの材料- パスタ 80g
- 新鮮なセリ 40g
- ニンニク 3かけ(薄切り)
- 乾燥ベトナム唐辛子 2〜3本(またはペペロンチーノ)
- ごま油 大さじ1
カリカリちりめんじゃこ天ぷらの材料- ちりめんじゃこ(小ぶりのもの) 20g
- ぶどうシードオイルまたはサラダ油 約大さじ1〜2(じゃこが揚がる程度)
- ちりめんじゃこ(小ぶりのもの) 20g
- ぶどうシードオイルまたはサラダ油 約大さじ1〜2(じゃこが揚がる程度)
調理手順
Step 1
まず、香りの良いセリを準備しましょう。セリを冷水に10分ほど浸けて土をしっかりと洗い流してから、優しくもみ洗いしてください。根元の土や汚れ、黄色くなった葉っぱはきれいに取り除きましょう。
Step 2
きれいにしたセリは水気をよく切り、太い根の部分は2〜3等分に切ります。その後、包丁で細かく刻みます。刻んだセリがパスタに豊かな風味を与えてくれます。
Step 3
次に、香ばしいちりめんじゃこの天ぷらを作ります。フライパンを中火で熱し、ぶどうシードオイルを大さじ1〜2杯ほどひきます。油が適温になったらちりめんじゃこを入れ、2〜3分、きつね色でカリッとなるまで揚げます。揚げたちりめんじゃこは、キッチンペーパーを敷いたお皿に取り出し、油を切ってしばらく置いておきます。
Step 4
じゃこを揚げたフライパンに、オリーブオイルを大さじ1杯ほど加えます(またはじゃこを揚げた油を少量残してもOK)。薄切りにしたニンニクを弱火でじっくり炒め、香りを引き出します。ニンニクがきつね色になり始めたら、乾燥ベトナム唐辛子(またはペペロンチーノ)を加えて一緒に炒めます。焦げ付かないように、必ず弱火で炒めるのがポイントです。
Step 5
ニンニクと唐辛子の良い香りがしてきたら、細かく刻んだセリを加えて一緒に炒めます。セリ特有の香りが立つまで1分ほど炒めたら、パスタの茹で汁を大さじ1杯加えて、ソースのベースを作ります。
Step 6
茹で上がったパスタをフライパンに入れ、残りの茹で汁を大さじ2〜3杯加えます。ソースとパスタがよく絡むように、中火〜強火で手早く混ぜながら炒めます。ソースがパサつかないように、必要に応じて茹で汁を足しながら、ちょうど良いとろみに仕上げてください。
Step 7
出来上がったセリパスタをお皿に盛り付けます。最後に、ごま油大さじ1杯を全体に回しかけ、香ばしさをプラスしましょう。
Step 8
準備しておいたカリカリのちりめんじゃこ天ぷらを大さじ2杯ほどパスタの上にたっぷりと散らします。これで、香りの良い春セリとカリカリちりめんじゃこが絶妙に調和した「春セリとちりめんじゃこのパスタ」の完成です!どうぞお召し上がりください!