春の香りが満載!香ばしいナムル(チャムナムル)のデンジャン和えレシピ
春の味覚を堪能!香りの良いチャムナムルをデンジャン(韓国味噌)で和えましょう。
山菜の代表格であるチャムナムルは、アルカリ性食品で食物繊維が豊富。特有の爽やかな香りが食欲をそそり、そのまま食べても美味しいですが、香ばしいチャムナムルをデンジャンで和えると、ご飯が進むこと間違いなし!春のみずみずしさをそのまま閉じ込めたチャムナムルのデンジャン和え、ぜひ作ってみてください。
主な材料- チャムナムル 200g
調味料- デンジャン(韓国味噌)大さじ1
- コチュジャン(韓国唐辛子味噌)大さじ1/3
- ごま 大さじ1/2
- ごま油 大さじ1/3
- にんにくのみじん切り 大さじ1/3
- デンジャン(韓国味噌)大さじ1
- コチュジャン(韓国唐辛子味噌)大さじ1/3
- ごま 大さじ1/2
- ごま油 大さじ1/3
- にんにくのみじん切り 大さじ1/3
調理手順
Step 1
まず、チャムナムルは流水で丁寧に洗い、土や汚れをしっかりと落とします。下処理したチャムナムルを、沸騰したお湯にさっと(10秒程度)くぐらせて茹でます。茹で時間が長すぎると、シャキシャキとした食感や香りが失われてしまうので注意しましょう。
Step 2
茹で上がったチャムナムルは、すぐに冷水にとり、余熱で火が通らないように冷まします。こうすることで、鮮やかな緑色を保ち、食感がさらに良くなります。
Step 3
水気をしっかりと絞ったチャムナムルを食べやすい長さに切ります。長すぎると食べにくいので、3〜4cm程度の長さにしてください。切ったチャムナムルを大きめのボウルに移します。
Step 4
次に、調味料を加えます。ボウルにデンジャン大さじ1、コチュジャン大さじ1/3、ごま大さじ1/2、ごま油大さじ1/3、にんにくのみじん切り大さじ1/3をすべて入れ、手で優しく、むらなく和えます。調味料がチャムナムル全体に均一に絡むように、丁寧に混ぜ合わせましょう。強く揉みすぎると、青臭さが出てしまうことがあります。
Step 5
香ばしいチャムナムルのデンジャン和えが完成しました!ご飯に乗せて混ぜても美味しいですし、そのままおかずとして食べても美味しい、春の味覚をぜひお楽しみください。