春の香りを満喫!香り高い山うどとジューシーベーコンの絶妙ロール

山うどとベーコンの簡単おつまみ・おかず

春の香りを満喫!香り高い山うどとジューシーベーコンの絶妙ロール

山うどの新しい魅力を発見!春の恵み、山うど(ドゥルプ)と旨味たっぷりのベーコンを組み合わせた「山うどベーコン巻き」のレシピをご紹介します。外はカリッと香ばしく、中はうどのほのかな苦みと風味が楽しめる、彩りも美しい一品です。お弁当のおかずや、ちょっとしたおもてなし、お酒のおつまみにもぴったり。ピリッと甘辛い、からしソースが食欲をそそります。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 山うど(ドゥルプ) 8本
  • ベーコン 4枚
  • 黒こしょう 少々
  • サラダ油 少々

下茹で用

  • 塩 ひとつまみ

絶品!からしソース

  • 和からし 小さじ1
  • 酢 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 水 小さじ1
  • にんにくのみじん切り 小さじ0.5
  • 醤油 小さじ0.5

調理手順

Step 1

まずは、この料理の味の決め手となる「からしソース」を作りましょう。小さなボウルに、和からし小さじ1、酢小さじ1、砂糖小さじ1、水小さじ1、醤油小さじ0.5、そしてにんにくのみじん切り小さじ0.5を全て入れます。ダマがなくなるまで、なめらかになるようによく混ぜ合わせてください。ソースができたら、一旦置いておきます。このソースが、山うどベーコン巻きの味を格段にレベルアップさせてくれますよ!

Step 1

Step 2

スーパーで新鮮な山うど( 땅두릅)を見つけました!ちょうど良い量だったので、一人か二人で楽しむのにぴったりだと思いました。山うどは、普通のうどよりも太くて栄養が豊富なので、さらに美味しくいただけます。

Step 2

Step 3

山うどの下処理はとても簡単です。まず、硬い根元の部分を少しだけ切り落とします。もしあれば、包丁の背で優しくこそげ取るようにして、細かいトゲを取り除きましょう。山うどは葉が柔らかいので、トゲも比較的細かくて処理しやすいのが特徴です。下処理が終わったら、流水で丁寧に洗い、汚れやゴミをきれいに落としてください。

Step 3

Step 4

次に、山うどをさっと下茹でします。鍋にたっぷりの水を入れ、塩ひとつまみを加えます。水が沸騰したら、下処理をした山うどを、根元の方から鍋に入れ、約15~20秒ほど、さっと短時間だけ茹でます。茹で時間が長すぎると、うどのシャキシャキとした食感や香りが失われてしまうので注意が必要です。鮮やかな緑色になったら、すぐに引き上げるのがコツです。

Step 4

Step 5

茹で上がった山うどは、すぐに冷水にとって冷まします。こうすることで、うどの色がより鮮やかになり、シャキシャキとした食感が保たれます。ザルにあげて、しっかりと水気を切ることが大切です。水気が残っていると、後でベーコンがうまく焼けなかったり、巻きにくかったりすることがあります。

Step 5

Step 6

続いて、ベーコンを準備します。ベーコンは、山うどの長さに合わせて、縦半分に切ってください。こうすることで、山うどを巻いたときに形が綺麗に仕上がり、焼きやすくなります。ベーコンが厚すぎると、うどと一緒に火が通りにくい場合があるので、薄切りのベーコンを使うのがおすすめです。

Step 6

Step 7

さあ、山うどとベーコンを合体させる時間です。水気を切った山うどを、準備したベーコンの手前に置き、ベーコンで山うどを包み込むように、くるくると巻き付けていきます。ベーコンの端がほどけないように、軽く引っ張りながら巻くと、しっかりとまとまります。

Step 7

Step 8

フライパンを中弱火で熱し、サラダ油を薄くひきます。巻き終わった山うどベーコン巻きを並べ入れます。中弱火でじっくりと焼くことで、ベーコンが焦げ付かずに、中まで均一に火を通すことができます。

Step 8

Step 9

山うどベーコン巻きを並べたら、黒こしょうを軽く振って風味をプラスしましょう。あとは、フライパンを回しながら、表裏ともにおいしそうな焼き色がつくまで焼いていきます。ベーコンから溶け出した脂がうどをコーティングし、香ばしい旨味が加わります。ベーコンがカリッとするまで、じっくりと焼き上げてください。

Step 9

Step 10

じゃーん!香り高い山うどと、香ばしく焼けたベーコンが絶妙にマッチした「山うどベーコン巻き」の完成です!温かいまま、作っておいたからしソースにつけて召し上がれば、まさに春の味覚を存分に堪能できますよ。どうぞ、おいしくお召し上がりください!

Step 10



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube