春を彩る、私だけの華やかキンパ作り

卵で作る美しい花キンパ:美味しいキンパの巻き方

春を彩る、私だけの華やかキンパ作り

暖かい春にちなんで、食欲をそそる色鮮やかな花模様のキンパで特別な弁当を作りましょう。簡単なコツで、誰でも作れる美しいキンパのレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

キンパの具材

  • 温かいご飯 1杯分
  • 味塩 少々
  • ごま 少々
  • ごま油 小さじ1
  • ほうれん草 50g
  • 人参 20g
  • カニカマ 1本
  • 卵 1.5〜2個
  • 海苔 1枚

調理手順

Step 1

まず、ほうれん草をきれいに洗い、沸騰したお湯でさっと茹でます。茹で上がったら冷水に取り、色止めをしてから、しっかりと水気を絞ります。ボウルに入れ、味塩ひとつまみとごま油小さじ1を加えて、優しく揉み込むようにして下味をつけます。

Step 1

Step 2

人参はきれいに洗い、皮をむいて、細長く千切りにします。フライパンに少量の油を熱し、千切りにした人参を強火で手早く炒めます。人参が少ししんなりしたら、塩少々で軽く味を調え、他の具材と混ざらないように別にしておきます。

Step 2

Step 3

卵はボウルに割り入れ、味塩少々と一緒に泡立て器でなめらかに溶きほぐします。フライパンに薄く油をひき、弱火で熱し、溶き卵を薄く流し入れて卵焼きを作ります。卵が半熟状になったら、カニカマと炒めた人参を乗せ、卵が冷めないうちに手早く巻き込み、卵焼きを作ります。少し冷ましてから、食べやすい大きさに切っておきます。

Step 3

Step 4

炊き上がったご飯は、しゃもじでほぐし、味塩ひとつまみ、ごま油小さじ1、ごま小さじ1を加えて、ご飯粒を潰さないように優しく混ぜ合わせます。ご飯全体に味が均一にいきわたるように丁寧に混ぜてください。

Step 4

Step 5

巻きすの上に海苔を置き、その上に味付けしたご飯を海苔の2/3程度の範囲に均一に広げます。ご飯の上には、準備しておいた卵焼きと下味をつけたほうれん草を乗せ、巻きすを使ってきつめに巻いていきます。海苔の端にご飯粒や少量の水をつけ、しっかりと閉じると、形が崩れにくくなります。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube